奇数日正直と偶数日正直

(問題)
あるところに、日によって正直と嘘つきが入れ替わる2タイプのグループがいました。「奇数日正直」グループは、毎月奇数の日には正直になり、偶数の日は嘘つきになるのに対し、「偶数日正直」グループは、逆に毎月偶数の日は正直になり、奇数の日には嘘つきになります。
このどちらかのグループに属するある人が、今年(2016年1月1日~2016年12月31日)のある日、次の3つの発言を行いました。

1.昨日は、31日でした。
2.今月末日は、28日です。
3.私は、昨日は嘘をついていません。

さて、この発言は、どちらのグループの人がいつ行った発言でしょうか?

「古典部」の4人

(問題)
米澤穂信著の「氷菓」以下の「古典部シリーズ」には、メインキャラクターとして、える、奉太郎、里志、摩耶花の4人が登場します。この4人それぞれの趣味と、小説がアニメ化されたときのエンディングテーマでそれぞれが扮していたミステリー上の有名なキャラクターについて、次のヒントを作成しました。これらのヒントから、4人の趣味とイメージキャラクタを、すべて答えてください。

1.えるのイメージキャラクターはホームズですが、趣味はサイクリングではありません。
2.奉太郎の趣味は、料理ではありません。
3.里志の趣味は読書ではありませんが、イメージキャラクターはモリアーティです。
4.摩耶花のイメージキャラクターは、ルパンではありません。
5.イメージキャラクターがポワロの人は、マンガが趣味です。
6.サイクリングが趣味の人のイメージキャラクターは、ルパンではありません。

最高のおもてなし

(問題)
東京に住む猿田君は、留学時代に友人になった中国人の申君が、冬休み初めて日本に訪れると聞いて、最高のおもてなしをしたいと考えました。
申君は、日曜日に日本に来て、月曜日から金曜日までを東京で過ごし、土曜日に帰国するとのこと。そこで、月曜日から金曜日までの5日間、都心5カ所のそれぞれについて、その日の主な活動と、昼食にB級グルメ、夕食にちょっとおしゃれなレストランを回る計画を立てました。
さすがにちょっと詰めすぎかと心配もしましたが、結果は大成功。無事1週間の観光を終えた後、申君はとても喜んで中国に帰っていきました。
さて、以下のヒントから、猿田君が立てた計画について、各曜日に行った場所、昼食、夕食、活動をすべて当ててください。

1 カラオケに行ったのは、夕食にフレンチを食べた日の2日前でした。
2 昼食にパスタを食べたのは、美術館に行った日ではありませんでした。
3 昼食にカレーライスを食べた日にはスポーツをしましたが、その日に行ったのは渋谷ではありませんでした。
4 買い物をしたのは、浅草に行った前日で、夕食にエスニック料理を食べた日の2日後でした。
5 水曜日には銀座に行きましたが、その日の夕食は和食ではありませんでした。
6 夕食にイタリアンを食べた日の前日の昼食はそばでしたが、そばを食べた日にはコンサートには行きませんでした。
7 昼食にサンドイッチを食べた日の2日後に池袋に行きました。
8 昼食にそばを食べた日には買い物はしませんでしたが、その2日前には新宿に行って夕食に中華を食べました。
9 月曜日の夕食はエスニック料理でした。
10 夕食に和食を食べた日の2日前の昼食はラーメンでした。

みなみちゃんの誕生日

(問題)
かずや君とたつや君は、最近お友達になったみなみちゃんに、誕生日を聞きました。
ちょっと意地悪なみなみちゃんは、かずや君とたつや君のかしこさを試してみようと、クイズ形式でのヒントを出すことにしました。
みなみちゃんは、まず2人に、
「私の誕生日は、1月の5日か6日か9日、2月の7日か8日、3月の4日か6日、4月の4日か5日か7日のうちのどれかよ」
と述べ、次にかずや君には月だけを、そしてたつや君には日だけを教えました。

みなみ 「このヒントだけで、私の誕生日が何月何日かわかる?」
かずや 「これだけじゃわからないよ。でも、これだと、たつやにもわからないはずだよね」
たつや 「なるほど、たしかに最初わからなかったけど、今かずやが言ったことで、わかったよ」
かずや 「なるほど、だとすると、僕にもわかった。じゃ、せーので一緒に誕生日を言ってみようか。」

2人の言った誕生日は、見事に当たっていました。
さて、みなみちゃんの誕生日は、何月何日?

ゼミの発表

(問題)
同じ大学のゼミで勉強している一橋君、二宮君、三上君、四谷君の4人は、教官から、ヨーロッパ4カ国(イギリス、フランス、ドイツ、イタリア)の現状について、それぞれ異なる4つのテーマの課題を与えられました。4人はレポートをまとめた後、月曜日から木曜日にかけて1人ずつ発表を行いました。
さて、以下のヒントから、4人が担当した国とテーマ、発表した曜日をすべて答えてください。
1 環境を担当した学生の発表は、月曜日ではありませんでした。
2 一橋君は、フランスを担当しましたが、発表は火曜日ではありませんでした。
3 二宮君は、木曜日に発表しました。
4 ある学生は、イタリアの福祉を担当しました。
5 三上君は、産業を担当しましたが、イギリスの担当ではなく、発表は月曜日ではありませんでした。
6 四谷君は、教育を担当しましたが、発表は水曜日ではありませんでした。

4人の女学生

(問題)
まりこ、みなみ、はるな、ゆきの4人は、趣味のサークルで知り合った友人達ですが、全員別々の大学の学生で、出身地も全員異なり、学年も1年生から4年生までみな違います。次のヒントから、4人の姓名、出身地、通っている大学と学年を、すべて当ててください。
1 ゆきの名字は大島ではありません。
2 ゆきは熊本県出身ですが、早稲田の学生ではありません。
3 はるなの学年は、前田さんより下ですが、埼玉県出身者より上です。
4 渡辺さんの名前は、みなみではありません。
5 渡辺さんは明治の学生ですが、4年生ではありません。
6 まりこは、1年生ではありません。
7 指原さんの学年は、慶応の学生より下です。
8 まりこは、京都府出身ではありません。
9 学年は下から順に、大島さん、法政大学生、ゆき、山形県出身者となっています。

アイスクリームを食べたのは誰?

(問題)
地方から上京してきて学生寮に入った灰田君。その寮には、赤池、青山、緑川、黒木、白井の5人の寮生が先に入寮していました。
寮の世話人さんの話によると、先に入寮している5人には、必ず本当のことを言う「正直者」が少なくとも2人、必ず嘘をつく「嘘つき」が少なくとも2人いるものの、誰が正直者で誰が嘘つきなのか、また正直者でも嘘つきでもない者がいるのかどうかは、世話人さんにもよく分かっていないそうです。
さて、ある日、灰田君が自分で食べようと買ってきたアイスクリームを冷蔵庫に冷やしておいたところ、いざ冷蔵庫を開けてみるとありません。どうやら、ちょうど食堂に集まっていた5人のうちの誰かが勝手に食べてしまったようです。問い詰めると、5人はそれぞれ次のように言いました。
1 赤池: 悪い。俺が食べたんだ。
2 黒木: いやいや、赤池は食べてはいないぞ。
3 緑川: 確かに赤池は嘘つきだからな。素直に信じない方がいいぞ。
4 青山: いや、赤池は嘘つきじゃないぞ。
5 黒木: 実は緑川が食べたんだよな。
6 白井: そう、黒木は正直者だから、信じていいと思うぞ。
7 青山: 何言ってる、白井。お前が食べたんだろうが。
さて、灰田君のアイスクリームを食べたのは誰?

5組の夫婦の初詣

(問題)
大学時代に仲の良かった5人の男達が正月の同窓会で集まり、初詣にどこに行ったかの話で盛り上がりました。
5人は皆結婚していましたが、奇しくも全員妻と一緒に、それぞれ別々の場所に初詣に行っており、妻のための厄除けグッズとして、全く違う物を買っていました。
次のヒントから、5人の姓名、妻の名前、初詣に行った場所、買った物をすべて当てて下さい。

1 四天王寺に行った夫婦は、ネックレスを買わなかった。
2 清水寺に行った夫婦は、バッグチャームを買った。
3 剛(姓は松本ではなく、妻はしおりではない)は、ストラップを買った。
4 れには、パワーストーンを買った。
5 拓哉は、ブレスレットを買った。
6 吾郎は、妻(しおりではない)と平安神宮に行った。
7 大野夫婦は、大阪に行った。
8 慎吾は、今宮戎には行かなかった。
9 桜井正広とかなこは、一緒にお寺に行った。
10 二宮拓哉は、住吉大社に行った。
11 慎吾の妻は、あやかでも、ももかでもない。
12 5組の夫婦の情報をそれぞれ1つずつ挙げると、姓が相葉、夫の名が正広、妻の名があやか、行き先が住吉大社、買った物がネックレス、となる。

お弁当の配達

(問題)
明君はお弁当屋でアルバイトをしていましたが、5人の人(火野さん、水島さん、木田さん、金子さん、土井さん)からそれぞれ別々の注文(おにぎり、海苔、シャケ、豚カツ、中華)が入った時には一瞬パニックになりかけました。
幸い、注文者は個数はまちまちではあるもののそれぞれ1種類の弁当しか注文しなかったこともあり、すべて無事こなすことができました。ただ、配達にかかった時間にはやはり長短ありました。
さて、以下のヒントから、注文者それぞれが頼んだお弁当の種類、注文個数、配達にかかった時間を、それぞれ当ててください。
1. 海苔を注文したのは、木田さんではありませんでした。
2. おにぎりを12個を注文した人は、火野さんではなく、配達に一番時間がかかりました。
3. お弁当は、5個注文した人がいた以外は、すべて偶数個ずつ注文されました。
4. 土井さんが注文したお弁当が一番注文数が少なく、一番注文数の多かったお弁当は、配達まで20分かかりました。
5. 2個しか注文されなかったお弁当は、5分で配達されましたが、6個注文されたお弁当は、配達にその2倍の時間がかかりました。
6. おにぎりは、海苔より6個多く注文され、海苔は中華より2個多く注文されました。
7. シャケの配達にかかった時間は、金子さんのお弁当の配達時間より5分長かったですが、水島さんのお弁当の配達時間よりは5分短かったです。
8. 金子さんは4個お弁当を注文しましたが、配達にかかった時間は海苔と同じでした。

誰がどの本を借りた?

(問題)
明治文学の好きな5人の女学生が、お互いに所有している本の借り合いをしました。
5人は、1組から5組まで全員違う組にいます。
次のヒントから、5人の姓名と所属している組、所有している本、借りた本を、すべて当ててください。
1 卯月は、1組の生徒でも5組の生徒でもなく、草枕を所有していました。葉月は、不如帰を借りたの隣の組の生徒です。
2 桃田さんは、舞姫を借りてはおらず、五重塔を所有している人の2つ隣の組、睦月の隣の組の生徒です。
3 皐月は、姓は桜田ではなく、3組の生徒で、舞姫を借りてはいません。桜田さんは、4組の生徒ではなく、武蔵野を所有しており、竹田さんの所有している本を借りましたが、その本は五重塔ではありません。
4 1組の生徒は、文月が借りた本を所有しています。2組の生徒は、武蔵野を借りてはおらず、彼女が所有している本を借りた生徒の隣の組の生徒です。
5 梅田さんは、五重塔を所有してはいません。草枕を借りたのは、皐月ではありません。
6 葉月は、5組の生徒です。