数字のピラミッド(10)

  4
 7 3
9 2 5

上の図は、これまでの「数字のピラミッド」とは違って、左下と右下の数字の「差」の絶対値が自分の場所の数字になるように並べられています。(4=7-3、7=9-2、3=5-2)
同様に、下の図で、1から10までの数をそれぞれちょうど1回ずつ使って、左下と右下の数字の差の絶対値が自分の場所の数字になるように、すべての□とアルファベットの場所を埋めてください。なお、A<Bとします。

   □
  □ □
 □ □ □
A □ □ B

数字のピラミッド(10)」への21件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

      1. 全部埋めるんでしたね
           4
          5 1
         2 7 6
        8 10 3 9

  1.    3
      5 2
     4 9 7
    6 10 1 8

    適当にやっていたら、偶然できちゃいました。
    A=6、B=8ですね。

    ○正解!

  2. A=8,B=9

        4
       2 6
     5 7 1
    8 3 10 9
    

    あてずっぽの限界を感じました。
    Bは10だとばかり・・・orz

    ○正解!

    1. あれ、一番下の段から下から2段目に行くときの計算が、ちょっと違ってますね。足し算が混じってますよ。

  3. A<b だから
    A=8 , B=9

    法則が見つからず、総当たり戦で数えていって、あきらめようとした最後の1回で解けました。

          4
        2  6
      5  7  1
    8  3 10 9
    
    

    ○正解!