Fifty states: America.

(解答)

    65682
 + 981849
 ━━━━━━━━
  1047531

(解き方)
A=1,M=0,S=9,Y=2は簡単。

F+TがEとIになっているので、E=I±1。
I+A=I+1=R で、R≠0,1 だから、I+Aに繰り上がりはない。
したがって E=I-1。
また、F+Tには繰り上がりがあるので、R=I+A+1=I+2。

E≧3 より、I≧4。また、R≦8より、I≦6。

I=4 のとき、E=3,R=6。
 このとき、F+T=13 となるためには、6は使えないので、
 (F,T)=(5,8)(8,5)のいずれか。
 T=5 のとき、C=T+E+1=5+3+1=9 ×。
 T=8 のとき、C=T+E+1=8+3+1=2 ×。

I=5 のとき、E=4,R=7。
 このとき、F+T=14 となるためには、9は使えないので、
 (F,T)=(6,8)(8,6)のいずれか。
 T=6 のとき、C=T+E+1=6+4+1=1 ×。
 T=8 のとき、C=T+E+1=8+4+1=3 ○。

I=6 のとき、E=5,R=8。
 このとき、F+T=15 となるためには、
 (F,T)=(6,9)、(7,8) またはその逆だが、6も8もつかえな
  いので、いずれも×。

したがって、解答に示したものが、唯一の答え。

(解答者一覧)

(1)<さいのぎさん>

2006/12/12 06:14:08

さいのぎです。

   65682
+ 981849
━━━━━━━━
 1047531

正解!
別に全然早解きの必要のない「おまけ問題」なのに、早解き早出ししてしまうのは、もはや「業」ですね。(笑)

(2)<hal-9000さん>

2006/12/12 06:55:27

[ハンドル名]

 hal-9000

[パズルの答え]

   65682
 +981849
──────────
 1047531

正解!
こちらも、早解き早出しでミスがあっての出し直しで正解。ほんと「業」としか言いようがない。(笑)

(3)<しゅうさん>

2006/12/12 06:59:49

しゅう です

[パズルの答え]

    65682
 + 981849
 ━━━━━━━━
  1047531

正解!
感想でオフ会へのコメントをいただきましたが、そちらは本編の方に掲載させていただくこととしました。

(4)<サンパウロ坂本さん>

2006/12/12 12:45:19

サンパウロ坂本(ヒャクレン・ラランジャ)

   65682
+ 981849
━━━━━━━━
 1047531

正解!
コメントの最後に「以上、おまけ問題とまったく関係ない、本編向きな感想でした」とあったとおり、まさに「本編向き」でしたので、しゅうさん同様、コメントはメルマガの方に掲載することとしました。でも、おかげでサンパウロ坂本さんのコメントが、めっちゃ長くなっちゃいました。(苦笑)

(5)<PIPIさん>

2006/12/12 14:56:52

暗号が1回目しか解けなかったので、久しぶりです。
  65682
+981849
-------
1047531

From : PIPI

正解!
お久しぶり。正解でしたよ。本編の方も、またがんばってくださいね。

(6)<Misaさん>

2006/12/12 17:45:56

【ハンドルネーム】Misa
   FIFTY
+ STATES
――――――
  AMERICA


   65682
+ 981849
――――――
 1047531

正解!
はい、オッケーです。数字の方は得意だったのかな?

(7)<バルタン星人さん>

2006/12/12 23:52:15

<バルタン星人>です。

おまけパズル回答

     65682
  +981849
 ━━━━━━━━
   1047531

A=1、S=9、M=0はすぐわかりY=2も決まる。
ここから先は力業(しらみつぶしの試行錯誤)

(F+T)は繰上りを受けず、且つ繰り上がるので
(F+T)=10+E≧13
(F、T)は8と5~7または7と6・・・・・。後は力です。

正解!
はい結構です。バルタン星人さんからのコメントは、別の問題やメルマガの内容などにもまたがっていましたので、それぞれ該当のエントリーなどに掲載させていただきました。

(8)<はるさん>

2006/12/13 00:29:55

[ハンドル名]

はる

[パズルの答え]

    65682
 + 981849
 ━━━━━━━━
  1047531

[意見・感想]

ホント、美しいですね。

こういうパズルが大好きです。

正解!
でしょ。でしょ。僕も大好きなんですよ。難しすぎないのもポイント。

(9)<repyさん>

2006/12/13 20:14:41

repyです。

虫食い算の答え

0=M
1=A
2=Y
3=C
4=E
5=I
6=F
7=R
8=T
9=S

正解!
はい、正解でした…
けど、採点しにくかったです。(苦笑)

(10)<makiさん>

2006/12/13 22:40:19

ハンドル名
maki

パズルの答え
F=6  I=5 T=8 Y=2 S=9
A=1 M=0 E=4 R=7 C=3

正解!
おーっと、repyさんよりも、さらに採点の難しいフォーマットで来ましたね。
でも、上にrepyさんの解答があったおかげで、なんとかなりました。やれやれ。

(11)<danさん>

2006/12/14 12:01:58

[ハンドル名]

dan

[パズルの答え]

65682
+ 981849
———-
1047531

[意見・感想]

FIFTY
+ STATES
———
AMERICA

A=1 M=0 S=9 Y=2 までは判ったものの、その後は途方にくれていました。
試しに C=3 とすれば T,E = 8 or 4 しかないので、ここから
始めたら、それほど時間がかからずに解けました。
C=3じゃなかったからギブアップでした。

正解!
解けてよかったですね。
ちなみに、C=3 でうまくいかなかったら、次は C=4 でやってみればいいだけの話なんですよ。

(12)<藪蘭さん>

2006/12/15 22:43:09

藪蘭

    65682
 + 981849
 ━━━━━━━━
  1047531

正解!
完全に解答のみの、えらくシンプルなメールでしたね。

(13)<Clockwiseさん>

2006/12/17 00:48:09

[ハンドル名]

Clockwise

[おまけパズルの答え]

A=1、C=3、E=4、F=6、I=5
M=0、R=7、T=8、Y=2、S=9

    65682
 + 981849
 ━━━━━━━━
  1047531

[意見・感想]

1桁目から2桁目、2桁目から3桁目、3桁目から4桁目、
4桁目から5桁目、5桁目から6桁目への繰り上がりをそれぞれ、
α、β、γ、δ、ε(全て0又は1)とすると、各桁の計算から、

 (1)Y+S=A+10α
 (2)T+E+α=C+10β
 (3)F+T+β=I+10γ
 (4)I+A+γ=R+10δ
 (5)F+T+δ=E+10ε
 (6)S+ε=M+10A

(6)から、ε=1、A=1、S=9、M=0。

すると(1)は、

 (1)Y+9=1+10α

となるので、α=1、Y=2。

(2)は、

 (2)T+E+1=C+10β

となるので、TとEの組、C、βに関して考えると、
 (T、E) C β
 (3、4) 8 0
 (4、8) 3 1
 (5、7) 3 1
 (5、8) 4 1
 (6、7) 4 1
 (6、8) 5 1
 (7、8) 6 1

さらに、(5)は

 (5)F+T+δ=E+10

となるので、T>Eとなる事に注意して、Fとδに関しても考えると、
 T E C β F δ
 8 4 3 1 6 0
 8 4 3 1 5 1
 7 5 3 1 8 0
 8 5 4 1 7 0
 8 5 4 1 6 1
 7 6 4 1 8 1
 8 6 5 1 7 1

よって、β=1。

さらに、(3)は

 (3)F+T+1=I+10γ

となるので、Iとγも追加して考えると、
 T E C F δ I γ
 8 4 3 6 0 5 1
 7 5 3 8 0 6 1
 8 5 4 7 0 6 1

よって、δ=0、γ=1。

最後に、(4)は

 (4)I+1+1=R

となるので、T=8、E=4、C=3、F=6、I=5、R=7と決まる。

正解!
例によって、実に厳密・精密な解法をお寄せいただきました。(数字全部はチェックしていませんけど…)
ありがとうございました。

Fifty states: America.」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  1.    65682
     + 981849
     ━━━━━━━━
      1047531