blQ002 マッチ棒パズル(2)

【今日のパズル】blQ002 (Level:Medium)

URL: http://fujishima.s219.xrea.com/wordpress/2007/01/30/blq002/

下図のようにマッチ棒が並んで、5個の正方形を形作っています。
このうち2本だけを動かして、同じ大きさの正方形4個になるようにしてくださ
い。ただし、図形を形作らない余分なマッチ棒が残ってはいけません。

     → →
    ↑ ↑ ↑
 → → → →
↑ ↑ ↑ ↑
 → → →

(注)「同じ大きさ」という条件がついていますから、
     → →
    ↑ ↑ ↑
 → → →
↑ ↑ ↑   ↑
 → → → → はだめですよ。お間違えなく。

解答は、メールではなく、ブログ「今日のパズル」の、この問題を掲載した記事
へのコメントとして投稿をお願いします。URLは、次の通りです。

http://fujishima.s219.xrea.com/wordpress/2007/01/30/blq002/

なお、今回の問題では、これまでと異なり、コメントは承認制とはしません。コ
メントしたら、それがストレートにブログに掲載されます。

また、正解も、初めからブログに掲載されています。ただし、コメントを入力す
る際には、その答えや前のコメントは見えませんので、まずは、自力で答えを考
えて、コメントを入力してから答えを見て、自己採点してみてください。もちろ
ん、答えに自信がなかったら、あえて見ず、納得いくまで考えて、再コメントす
るのもご自由です。

今回の問題で、火曜版のパターンについて、「初めから答えが見える場合」「出
題日には答えが見えない場合」「出題日とその翌日まで答えが見えない場合」の
3通りをすべて試してみたことになりますので、どれが一番しっくりきたかにつ
いて、今週金曜日のメルマガで、アンケート調査をさせていただこうと思います。

その結果によって、来週以降のパターンを決めたいと考えていますので、ご協力
の程、よろしくお願いいたします。

【次回予告】

次回は、2007年2月2日(金)午前6時発行の予定です。

次回は「正式版」で、ミラーハウス4×4です。ようやく、ちょっと歯ごたえの
ある問題になりますよ。プラチナのみなさん、お楽しみに。

【先週のパズルの解答】

問題は、こちら。
http://fujishima.s219.xrea.com/wordpress/2007/01/23/blq001/

(解答)

(以下は、バルタン星人さんご本人からの解答および解説です。ありがとうござ
いました。)

 28

(経路の例)

 (a)      (b)W     (c)W
 ┏━┳━┳━┓  ◎← ← ━┓  ◎━ ← ← 
 ┃ ┃ ┃ ┃  ┃ ┃ ↑ ┃  ↓ ↓ ┃ ↑
  ←P← ←   ┣━P━ ━┫   ━P━╋━ 
W↓ ┃ ┃ ↑W ┃ ↓ ↑ ┃ W↓ ┃ ┃ ↑W
  → → →   ┣━ ━ ━┫   ━╋━╋━ 
 ┃ ┃ ┃ ┃  ┃ ↓ ↑ ┃  ↓ ┃ ┃ ↑
 ┗━┻━┻━┛  ┗━ → ━┛   → → → 
             W        W 

(a) 横中央を1周
(b) 縦中央を1周、P点まで戻らず
(c) 上辺からそのまま外周を1周し、P点に戻る。
W経路は2回通る。
(エレガントな考え方)
一般に最短経路は各経路を1回だけ通ること。
そこで、P点を通りP点に戻る一筆書きを考える。
偶数点を出発し同一地点に戻る一筆書きが可能な条件は
奇数点(道が奇数本集まる点)が0であること。
問題では奇数点が上記4本のWの左右8地点にある。
故に、Wの道を二本に増やし(=2度通る)
全て偶数点にすれば、一筆書き(=各道を1回のみ通る)
が可能になる。
すなわち上記解答例となる。

【解答者とコメント】

<毬藻さん> 2007/01/23 06:24:07

28でしょうか。
難しいですね・・・!

(藤島コメント:でも、正解の上、一番乗りでしたよ。お見事。)

<しゅうさん> 2007/01/23 06:25:04

しゅう です。 悩みました。 

28 だと思います

奇数の交差点が8個有るので、最低4筆書きで4つはダブってしまうのかな?
試行錯誤する中で27があったのですが・・汗、たぶんミスだったのだと思いま
す。

(藤島コメント:理屈も含めてパーフェクトでした。おっしゃるとおり、27は
        単に数え間違いでしょう。)

<バルタン星人さん> 2007/01/23 06:28:21

バルタン星人です。
本問題はフジTV系の「たけしのコマネチ大学数学科」で放送されていた
問題です。(深夜1:30放送、全国ネットではないので放映していない
地域あり)

答え 28
美しい書き順の例
1)まず外周を一周

 ┏←┳←┳←┓
 ↓ ┃ ┃ ↑
 ┣←P━╋━┫
 ↓ ┃ ┃ ↑
 ┣━╋━╋━┫
 ↓ ┃ ┃ ↑
 ┗→┻→┻→┛2)次に花びら状に一周

 ┏━┳←┳━┓
 ┃ ↓ ↑ ┃
 ┣━P━╋←┫
 ↓ ┃ ┃ ↑
 ┣→╋━╋→┫
 ┃ ↓ ↑ ┃
 ┗━┻→┻━┛3)最後に内周を一周

 ┏━┳━┳━┓
 ┃ ┃ ┃ ┃
 ┣━P←╋━┫
 ┃ ↓ ↑ ┃
 ┣━╋→╋━┫
 ┃ ┃ ┃ ┃
 ┗━┻━┻━┛藤島様、 preタグ使用法、丁寧な解説ありがとうございました。

(藤島コメント:なるほど、確かにこの道順は美しいですね。preタグの使い方
        も、これでばっちりです。なお、次のコメントで修正されたと
        ころは、ここに溶け込ませておきました。)

<repyさん> 2007/01/23 06:32:10

まだ深く考えてませんが28が最短距離のような気がします。
これってどうやって順路を表記するのかしら?
1辺の数が全部で24で重複して通る箇所がどうしても4箇所あったので28に
なりました。
とりあえずお弁当作りがあるので送信します。

(藤島コメント:はい、正解です。順路の書き方は、紙なら簡単でも、PCでは
        難しいですね。)

<しゅうさん> 2007/01/23 08:11:59

理由が不正確でした。奇数の交差点からスタートすれば27、そこまで行くに+
1で28となるのかな?

(藤島コメント:むしろ、こちらの理由の方が、わかりにくいような…。どこか
        らスタートしても、全部の道を通るのに結局28かかるのは、
        同じですよ。)

<いっちゃんさん> 2007/01/23 09:01:24

28
自信ない。
精神衛生上、その場で、「できたー!」とわかる問題が良いですね。わがままか
な?

(藤島コメント:気持ちはわかります。僕もそうですから。でも、バルタン星人
        さんのご説明にあるように、論理的にこれより短いルートはな
        いことは確かめられますから、確認しやすい問題の方じゃない
        かな。)

<でん子さん> 2007/01/23 10:32:28

最短経路は28 かな。

 ┏━┓ ┏━┓
 ┃ ┃ ┃ ┃
 ┗━P━╋━┛
   ┃ ┃  
 ┏━╋━╋━┓
 ┃ ┃ ┃ ┃
 ┗━┛ ┗━┛

なら一筆書き20でいけるけど
後の4箇所を埋める為に角から往復しなくちゃいけないのでプラス8。
最低でも24なのでプラス4なら許容範囲でしょう。
がんばって未配達の無い様に回ってほしいものです。

(藤島コメント:なるほど。これも、とてもわかりやすいエレガントな考え方で
        すね。)

<ちきさん> 2007/01/23 10:40:23

4×8=36

2,3,4マスでやった結果が、マスの数×4より減らせなかったので
これで回答にしてしまいます。

(藤島コメント:起点が偶数交差点の場合の最低距離ですか。でも、4マスから
        いきなり9マスにまで拡張したのは、ちょっと豪快すぎたかな。)

<ヒャクレン・ラランジャ(サンパウロ 坂本)さん> 2007/01/23 11:48:49

28

私のやった限りでは、これより少なくしてできませんでした。

「○○で進む進み方を示しなさい」だと、自信持って答えられるんですけど・・・・

ま、間違えたらそのときです。
くやしいけど・・・・・・・

(藤島コメント:いえいえ、間違えていませんでしたよ。進み方は、いろいろ考
        えられますが、PCでは表現が難しいですね。)

<kunisanさん> 2007/01/23 13:25:33

表現法が解りません

ブロック数のみ記入します。

29

つまり、同じブロックを2回通過する箇所が、「5」です。

(藤島コメント:惜しい!あと1つ減らすことができました。バルタン星人さん
        の説明を読んでみてくださいね。)

<マイワシさん> 2007/01/23 17:00:38

28になりました。
片手間にやったので、確認不足です。
自身ありませんが、とりあえず、投稿します。
4ヶ所で後戻りして24+4で28です。

次回を楽しみにしております。

(藤島コメント:はい、正解です。でも「自身」が確認不足かな。(笑))

<703さん> 2007/01/23 17:39:14

28

(藤島コメント:いつもながら超シンプルな解答。でも、今日のが究極ですね。)

<703さん> 2007/01/23 17:57:42

    18
 ┏17┳6 ┳19┓
 16 5  7  20
 ┣28P1 ╋8 ┫
2715 4  2  9 21
 ┣14╋3 ╋10┫
 26 13 11 22
 ┗25┻12┻23┛
    24
28

(藤島コメント:と、思ったら、こちらにしっかりルートを描いた図をつけてく
        れました。お見事!)

<hal-9000さん> 2007/01/23 20:08:08

[ハンドル名]

 hal-9000

[パズルの答え]

 28

 正解が確認できないというのは恐いですね。
 しかし、奇点が8つありますので、28(24+4)というのは尤もらし
そうです。
 下図の形になるように辿ります。2回通る街路は、単純に往復する
のが簡単なようです。

 ─ = ─
| | | |
 ─P─ ─
|| | | ||
 ─ ─ ─
| | | |
 ─ = ─
[感想]

hal-9000さんの移籍

 いやぁ、自分でも行きたいと思っていたんですよ。自分から言い出す
のは変かと思っていたんです。
 一人だけ昇格したようで、目立っちゃいますね(^^)。

[自己順位予想]

 10位

 火曜日も予想するんですか?
 ブログはあまり見ないもんで(^^;)。 

(藤島コメント:はい、かっちりしたお答えをいただきました。ありがとうござ
        います。ちなみに、ブログの順位予想までは、必要ありません。
        しても、害にはなりませんけど。(^^ゞ)

<makiさん> 2007/01/23 20:41:22

答えをどう書けばいいのかわかりませんが、距離は28?
図を書いて説明すればいいのでしょうが、ここに記入する腕はありません。
しかし、難易度を見ると、答えはもっと難しい?
いっぱい書いてみたけど、これより短くなりませんでした。
それから、この問題を論理的に解く方法がわかりません。\(◎o◎)/!

(藤島コメント:はい、正解です。厳密な解答は、次のClockwiseさんのものを、
        ご覧ください。)

<Clockwiseさん> 2007/01/23 22:13:19

(答)28

街路ブロックの各頂点(全16ヶ所)に侵入する街路の数を調べてみると、
 2本・・・4ヶ所(ブロックの4隅)
 3本・・・8ヶ所(ブロックの辺上)
 4本・・・4ヶ所(ブロックの内部)
となっています。

問題の設定のような経路を取る場合、各頂点では必ず入/出がペアに
なるはずなので、3本しかない頂点では、そこに侵入する街路のうち
1つ以上を2回以上通り、全頂点で入/出のペアが構成される必要が
あります。

この条件を満たし、かつ2回以上通る街路の数を最小にするものは、
ブロックの4つの辺上のまん中の街路を2回通ることであり、この時、
街路の総数24に、2回通る4を足して、合計28の移動となります。

最後に、このような経路を実際に取ることが出来ることを確かめれば
問題は解けたことになります。そしてそれは、例えば、

 ・→・→・→・     ┏━┳━┳━┓     ┏━・→・━┓
 ↑ ┃ ┃ ↓     ┃ ┃ ┃ ┃     ┃ ↑ ↓ ┃
 ・←P━╋━・     ・━P←・←・     ┣━P━・━┫
 ↑ ┃ ┃ ↓  ⇒  ↓ ┃ ┃ ↑  ⇒  ┃ ↑ ↓ ┃
 ・━╋━╋━・     ・→・→・→・     ┣━・━・━┫
 ↑ ┃ ┃ ↓     ┃ ┃ ┃ ┃     ┃ ↑ ↓ ┃
 ・←・←・←・     ┗━┻━┻━┛     ┗━・←・━┛
外に出て外周を一周 ⇒ 一つ戻り内をPまで ⇒ さらにもう一方を周回

というような経路で達成されます。(証明終)

それにしても、どうして『中国』???

(藤島コメント:はい、恒例の厳密な論証、ありがとうございます。どうして
        「中国」なのかは、僕にもわかりません。(^^ゞ)

<kunisanさん> 2007/01/24 07:56:05

29

(藤島コメント:残念、1つ多すぎました。)

<repyさん> 2007/01/24 09:53:36

1―2―3―4
l l l l
5―P―6―7
l l l l
8―9―10―11
l l l l
12―13―14―15
上の様に頂点に番号をつけて順路を表すことにします。

P→9→10→6→P→5→8→9→13→14→10→11→7→6→3→2→1→5→
8→12→13→14→15→11→7→4→3→2→P

これでよろしいでしょうか?

(藤島コメント:はい、いいですよ。内側から外側に花が開いていくような、き
        れいなルートですね。)

<ヒャクレン・ラランジャ(サンパウロ 坂本)さん> 2007/01/25 01:17:02

ところで、なんで中国の郵便配達人なんですか?

唐の都長安が、このように縦横にきれいな道をしてたから。
ですか?

<Misaさん> 2007/01/25 15:34:31

28…と控えめに言ってみる…。
自分で式?を立てて計算してみたんだけれど。当たってたら、どう考えたか白状
します。

(藤島コメント:はい、当たっていましたよ。白状してください。)

<Misaさん> 2007/01/25 23:15:00

はい、白状します。…けどね。
たまたま答えが合っちゃっただけかもしれないんです。

まず□を9個、くっ付けて西安の街をつくっていくと考えます。
□1個のとき。
辺の交わるポイントは4、通る辺は4、辺-ポイント=0
□□2個のとき。
辺の交わるポイントは6、通る辺は8、辺-ポイント=2(2×1)
□□□3個のとき。
辺の交わるポイントは8、通る辺は12、辺-ポイント=4(2×2)
………で、
□9個でポイント16、辺-16=12(2×6)
⇒辺は28。

(藤島コメント:うーん、理屈は通っているのかな?僕にもよくわかりません。)

<藪蘭さん> 2007/01/27 14:48:12

28

てつじぃ~ん、てつじ~ん、28号

(藤島コメント:正解だけど、どう反応すべきか、よくわかりませんね。(^^ゞ
         つっこんで欲しかったのかな?)

【ひと言】

ということで、第2回目の、正規火曜版、をお届けしました。

ブログをしっかりお読みの方は、全く重複した内容で、ごめんなさい。でも、お
そらくブログを全部読んでいる人は、そんなに多くないと思いましたので、これ
からも、こういう形式を取らせていただくつもりでいます。

なお、火曜日にも、気合いを入れて早解きしてくださる方も結構いらっしゃいま
すので、多少ご褒美は考えた方がいいかな、という気もしています。

今のところ、「火曜版トップの正解者には、プラス1点。ただし、トップがお手
つきだった場合には、マイナス1点で、最初の正解者にプラス1点」なんてどう
かな、と考えています。

ただ、これだと、読者投稿の問題では、せっかく問題を投稿していただいた方が
ポイントの対象にできませんので、読者投稿問題の場合には、

(アンケート難易度レベル×3分間)

以内に最初の正解者がでなかったら、出題者にプラス1点を上げることでどうか
な?

こうしたら、さいのぎさんも、火曜日にもご出馬願えるかもしれませんものね。
(^_-)-☆

来週火曜日からは、このルールを採用するかも知れませんので(正式に決めたら、
金曜日のメルマガで、アナウンスします。)、念頭においといてください。

ではまた。