q697 逆引き四字熟語 (g)

【今日のパズル】

(問題)

http://fujishima.main.jp/wp/2019/02/01/q697/

次の説明から、この説明に当てはまる四字熟語を当ててください。
ただし、元の四字熟語の1文字目をA、2文字目をB、3文字目をC、4文字目
をDと置き換えて、説明文中に使用しています。

『「A」のように、「C」々しくまっすぐに「BD」するということから、目
標に向かって後先を考えずに向こう見ずに向かって行くことを言う。』

【解答要領】

[解答方法]

解答フォームを参考に、メールでご解答ください。

[返信先アドレス]

puzzle13@fujishima.main.jp

[締切]

2月6日(水)午前6時

[解答フォーム]

——————————————————–

[ハンドル名]

[パズルの答え]

[予想自己順位・予想正解者数]

[意見・感想]

——————————————————–

【次週予告】

次回は、2月8日(金)午前6時発行の予定です。
次回も同じシリーズで、国語パズル「逆引き四字熟語(h)」をお届けします。

【前回のパズルの解答】

(問題)

『「A」は頭、「B」はしっぽのことで、「CD」は通して同じであること。
すなわち、言動や態度が、始めから終わりまで変わらず同じで、行動に矛盾が
ないこと。』

(正解)

首尾一貫

【解答者数】

読者数
 まぐまぐ :211
 ミニまぐ : 37
解答者数  : 18
正解者数  : 18

【解答者一覧】

[総合順位表]

 01 (00 00) 01/25 06:00:23  桃燈 (5) ←1分切り!
※02 (02 17) 01/25 06:00:25 【銀】 バルタン星人 (5) ←1分切り!
 03 (00 00) 01/25 06:01:54  Misa (2)
 04 (05 19) 01/25 06:03:02 【銅】 しゅう (2)
○05 (07 18) 01/25 06:10:44 【金】 Tatsuya (3)
 06 (00 00) 01/25 06:48:17  梅いちりん (1)
 07 (00 00) 01/25 07:16:01  くりこ (1)
○08 (14 18) 01/25 07:39:52  ZVX (2)
◎09 (09 18) 01/25 09:08:04  キムコウ (3)
○10 (12 18) 01/25 09:15:40  tora (2)
 11 (00 00) 01/25 12:25:56 (Jr) べちこ [11]
 12 (13 16) 01/25 14:16:50  でん子 (1)
 13 (18 25) 01/25 14:57:37  ちき (1)
 14 (00 00) 01/25 15:55:36  はまち (1)
 15 (14 15) 01/26 09:31:20  まりっち (1)
 16 (00 00) 01/27 09:30:47  ふぇいまぉ (1)
 17 (16 17) 01/28 07:27:48  萬馬 獲太郎 (1)
 18 (20 20) 01/29 19:52:43  双子星 (1)

[講評]

始まりました第13期第10回ポイントレース、第1回のトップは、

                        桃燈さん

でした。おめでとうございます!

前期全5回オール1位の「完全優勝」を果たされた桃燈さんでしたが、今期も
0分23秒の驚異的速さで幸先良いスタートダッシュ。前期惜しくも果たせな
かった、「オール1分切りトップ優勝での、現ルール下最高順位得点29点」
を目指せる態勢が整いましたね。

しかし、それを阻む可能性を持つのが、今回0分25秒で惜しくも2位だった
バルタン星人さん。2位予想でボーナスをしっかりゲットして、得点でもトッ
プの桃燈さんに並んでいます。初回にして早くもこの2人による壮絶なデッド
ヒートの予感を感じさせますね。

今回の3位はMisaさん。1分54秒の好タイムで、今期も積極的に早解きに参
戦。ただ、桃燈さん同様「予想しないポリシー」のMisaさんとしては、メダル
を目指すためには、何とか1分切りか2位以内かが欲しいところですが、上位
2人の好調ぶりを見ると、なかなか難しそうですね。でもがんばってチャレン
ジしてみてください。

4位は、今回やや出遅れてしまったしゅうさん。ライバル2人が1分切りの中、
ちょっと厳しいスタートになってしまいましたが、「完全メダル」のかかる今
期レース、巻き返しをがんばってください。

5位は、PC不調で大幅に出遅れてしまったTatsuyaさん。でも5位には入って
いましたから、これからの頑張り次第で、まだまだメダルのチャンスはありま
すよ。

珍しいところでは、今回8月17日出題問題以来5ヶ月ぶりに、べちこさんが
ご参加くださいました。あと4点で「ゴールド認定」ですから、今期ぜひ継続
ご参加を。

正解者数については、国語問題に替わっての初回なので、なかなか予想しにく
かったのではないかと思いますが、前回より3人増しの18人を的中させた方
が、結構いらっしゃいました。まず順位も当ててのダブル的中がキムコウさん。
正解者数のみの的中が、Tatsuyaさん、ZVXさん、toraさんの3人、順位のみの
的中は、バルタン星人さんお一人という状況でした。キムコウさんを始め的中
者の方々、おめでとうございました。

初回を終えての総合得点では、トップが5点の桃燈さんとバルタン星人さん、
3位が3点のTatsuyaさん、キムコウさんで、2点がMisaさん始め4人という
状況。早くもトップ2人は頭一つ抜け出している感じですね。今期も熱戦を期
待したいと思います。

それでは、皆様からのコメントのご紹介に行きましょう。

[解答者コメント]

《バルタン星人さん》

1分切れが続出しそうな易しい問題。
25秒でも1位は無理っぽいので2位予想。

25秒の2位予想とはずいぶん慎重でしたが、今回は上手く当たりましたね。
これで桃燈さんのリードを許さず、同率トップ。素早いPC操作にも慣れられて
きたようですし、今期は何とか桃燈さんの「完全」を阻止したいところですね。
その先に「リベンジ優勝」の可能性もありますからね。

今日の雑学クイズは、ニュースで見たように思いました。まあそれしかないで
しょうね。

《しゅうさん》

第13期パーフェクトメダリストが掛かっていたそうですが、赤信号ですね。
たまたま問題の巡り会わせが良かっただけでした。

マニュアルを読み込んで、自動運転の機能を始めて試してみました。
専用自動車道だけですが、アクセルもブレーキも使わず進んでゆきます。
ハンドル操作も不要ですが、手を放すと警告を受けます。
『一時的にハンドル支援が出来ません』となる場合があり、油断してると
車線を逸脱して激しい警告音が鳴り焦りました。

初回はボーナスポイントの差でTatsuyaさんとキムコウさんに負けましたが、
まだ「赤信号」と言うには気が早いのでは?是非「完全メダル」目指してがん
ばってください。

自動運転車って、もうそんなに実用の段階まで来ていたのですか。知りません
でした。でも、アクセルやブレーキはまだしも、ハンドルまで任せるのはさす
がに怖いですね。僕としては、車庫入れや縦列駐車だけ自動でやってもらえれ
ばありがたいかな。

《Tatsuyaさん》

答えこれであってるのかしら?
出遅れました~
PCの調子が良くなくて6時少し前に再起動せざるを得ませんでした
しかも問題も閃かずアヒルのお世話になりました、とさ

はい、正解でしたよ。でも、検索に頼る必要がありましたか。それだとタイム
レース的にはちょっと厳しいかな。まあぼちぼちがんばってください。

《キムコウさん》

首尾貫徹でもいいのかな?
でもこっちで。

いきなり「初志貫徹」からの類義語を検索しました。
最後まで完走できるのかどうか……

「初志貫徹」は知っていますが、「首尾貫徹」というのは聞いたことがありま
せんでした。でも確かにgoo辞書の見出し語にはないものの、「四字熟語辞典
オンライン」( https://yoji.jitenon.jp/yojil/5542.html )にはありまし
たね。でもまあ「首尾一貫」が普通でしょう。

幸先良いダブル的中ですし、ぜひがんばって完走してください。

《でん子さん》

頭としっぽで「竜頭蛇尾」やら「徹頭徹尾」やら
思い浮かびましたが、ABCDに合わせるとこれしかない。。。はず。

週末本格的に寒いと聞いて暖冬予想はどこへいったと思う
今日この頃です。
寒いも大変ですが、内と外、部屋と廊下の寒暖差も
しんどいので何とかしたいところですが、
全館25度以上とか無理ですし、かといって部屋を10度にとか
絶対無理!!!悩ましいところです。

なるほど、まず「竜頭蛇尾」が浮かびましたか。まあ「頭としっぽ」のイメー
ジとしては、確かにそっちかもしれませんね。

今週は、東京でも火曜日に木枯らしが吹いてものすごく寒かったです。
予報では、木曜日の夜には雪が降るかもとか。このメルマガの登録時にはまだ
かもしれませんが、ともあれ風邪には要注意ですね。

おっしゃるとおり室内との気温差が大きいところが多いので、着るものでこま
めに調整するしかないですね。

《ちきさん》

こういう問題だと戻ってこれます。
が、たしかに上位陣は熾烈な争いになっていそうです。
秒単位まで同じの人がでたのでは、と予想します。

お久し振りでした。といっても、今回は11月16日問題以来だから、約2ヶ
月半ですか。今期は答えやすいシリーズだと思いますので、足繁くお運びくだ
さい。

「秒単位同率」ではありませんでしたが、桃燈さんとバルタン星人さんとの差
はわずか2秒でしたから、熾烈であることは間違いありません。

《はまちさん》

首尾一貫

ひとまず答え!感想はまた送ります…。今度こそきっと!

あ、はまちです!

で、今回も残念ながら感想は間に合いませんでしたね。まあお忙しいのでした
ら、解答だけでも全然問題ありませんよ。また落ち着かれたらコメントくださ
い。

《双子星さん》

遅ればせながらあけましておめでとうございます
(もう松の内終わってますがな・・・)。
バタバタしてしまい、全然メルマガチェックできて
いませんでした。何気なく問題見たら解けたので、
おおぎりぎり参加できるか、と送信。

息子さん大学受験ですか、寒いので体調には
気をつけてあげてください。今年のセンターは
都内や関西は雪が降らなくてよかったですね
(毎年センターの時期は降るイメージが・・・私の
時もしっかり降って、試験終わって外に出たら、
門のところに雪だるまが2つも鎮座・・・誰やねん
のんきにそんなモン作ったのは! 笑)。

双子星さんも、年明け早々お忙しいのですね。ご苦労様です。
1月4日には「カップルで初詣」という推理パズルを出題していますので、ま
た落ち着かれたら見てくださいね。まだどなたも解答されておられませんし。
http://fujishima.main.jp/wp/2019/01/04/b13-09/

おっしゃるとおり、今年のセンター試験は、暖かくて良かったです。直前に妻
が風邪を引いてしまったのには、ちょっとヒヤリとさせられましたが。ともあ
れ、これからが入試本番なので、何とかいい体調で乗り切ってもらいたいとこ
ろです。

雪が降ると雪だるまを作りたくなるのは、人間の性といえるかも…(笑)

【読者投稿問題】

○ 雑学クイズ(by バルタン星人さん)
http://fujishima.main.jp/wp/2019/02/01/barutan_20190201/

先ごろ、中国が月の裏側にロケットを着陸させた
ニュースがありました。月の裏側には、地球からの
電波は届かないのですが、どうやって制御した?

正解は、問題とともにブログの方に掲載させていただきました。今日(1日)
の正午に表示されます。

【ひと言】

先週、眼鏡を新調しました。

僕は子どもの頃から基本的に遠視気味だったのですが、40歳になるまで眼鏡
なしで堪えていました。が、さすがに歳を取ると字を読むのがきつくなってき
たので、眼科で検診を受けて眼鏡を作ることとしたのでした。

すると、小さい字が一番よく読める度数では、遠くを見たときにぼやけてしま
って日常行動に支障をきたす一方、日常生活に違和感のない度数では、小さい
字を読むときの改善効果がほとんどありません。眼鏡を2種類作って状況に応
じて掛け替えるのでは不便なので、ちょっと値は張りましたが、遠近両用レン
ズの眼鏡を作りました。

これは、上半分が日常用の度の低いレンズ、下半分が字を読むための度の強い
レンズになっているもので、眼鏡で見る場所を変えることで両方に対応できる
というものです。

が、これは最初なかなか大変で、初めて掛けたときには眼鏡の周辺部から見た
景色がかなり歪んで見え、せっかく高いお金を支払って作ったのに、失敗した
と思ったものでした。でも、遠近眼鏡に慣れている人の話では、いずれ慣れる
とのこと。それを信じてしばらく我慢しながら使っていると、確かに徐々に像
が歪まなくなり、しばらく立つと眼鏡を掛けているという違和感すらも全くな
くなり、実に快適に日常生活を送れるようになりました。

この経験で、脳っていうのは、目から入ってきた情報をそのまま表示している
のではなく、かなり大胆な補正を行って、経験との整合性を図っているのだな
というのがよく実感できました。今はやりのAIによるビッグデータの深層学
習で、AIが自立的に賢くなり、環境を正しく認識できるようになるというの
は、人の脳がまさに日常的にやっていることで、いわゆる「勉強」だけが脳を
賢くしているわけではないってことですね。

今回、眼鏡を新調した際、改めて視力を計り直して、従来の眼鏡より若干度数
を上げたのですが、すると、新しい眼鏡を掛けたときに、やはり景色がやや歪
んで見え、ちょっと気持ち悪くなる思いをしました。が、最初の時には慣れる
まで1週間適度かかったと思うのですが、今回は翌日にはほぼ気持ちの悪さは
解消され、2~3日で全く景色に歪みのない状態に見えるまで慣れました。

ちなみに、度数の違うこれまでの眼鏡を掛けても、それはそれで小さい字が若
干読みにくい以外に全く違和感がありません。新しい眼鏡に慣れたから、前の
眼鏡だと景色が歪むようになってしまったとかはないんですね。ほんと脳の適
応力っていうのは、すごいものです。

AIの進化で、人間の認識や判断にどこまで近づけるのかということが議論さ
れていますが、こういう経験から、こと視覚情報処理に関する限り、人間ので
きることはすべてAIにもできるんじゃないかと思っています。AIが最終的
に抽象的な思考とか、感情的な判断とかまで行き着くのかどうかは、よくわか
りませんが。

ともあれ、今まで遠近眼鏡は1つだけでしたので、壊れたときとても困るなと
ヒヤヒヤだったのですが、これで安心の状況になりました。多重化は大事です
ね。

ではまた。