q615 逆引き慣用句 (20)

さて、いよいよシリーズ最終回の問題です。

最終回は、いつものように「難問」のつもりですが、実際問題としてどうなん
でしょうね?案外あっさりわかっちゃうのかもしれません。

ともあれ、例によって最終回は「2倍ポイントデー」で、順位点が通常の2倍
つきますので、ぜひ最後までがんばってください。

それでは、問題に行きましょう。

【今日のパズル】

(問題)

http://fujishima.main.jp/wp/2017/02/24/q615/

次に、5つの慣用句の「意味」だけをお示ししますが、その5つの慣用句には、
すべてに共通する「単語」が含まれています。その単語を含む5つの慣用句を
すべてお答えください。(なお、共通する単語が合っていれば、個々の慣用句
に想定解答と異なるものがあっても正解としますが、慣用句が5つ全部書かれ
ていなければ不正解となります。)

a 支配を受ける。
b 気まずさを感じる。
c 相性が良い。
d 致命傷を与える。
e 復活する。

【解答要領】

**[解答方法]

解答フォームを参考に、メールでご解答ください。

**[返信先アドレス]

puzzle12@fujishima.main.jp

[締切]

3月1日(水)午前6時

[解答フォーム]

——————————————————–

[ハンドル名]

[パズルの答え]
共通単語:

慣用句:
a 
b 
c 
d 
e 

[予想自己順位・予想正解者数]

[意見・感想]

——————————————————–

【次週予告】

次回は、3月3日(金)午前6時発行の予定です。
今回でシリーズが一区切りつきましたので、次回は本編をお休みして、おまけ
のブログパズルをお送りします。
次回は、久方ぶりに「虫食い算」の出題です。比較的簡単な問題ですので、気
楽にどうぞ。

【前回のパズルの解答】

(問題)

a 相手にしない。
b もどかしい。
c 力のない者が悔しがること。
d できる気がしない。
e 思ったとおりをずけずけと言う。

(正解)

共通単語:歯

慣用句:
a 歯牙にもかけない
b 歯がゆい
c ごまめの歯ぎしり
d 歯が立たない
e 歯に衣着せぬ

【解答者数】

読者数
 まぐまぐ :210
 ミニまぐ : 41
解答者数  : 14
正解者数  : 14

【解答者一覧】

[総合順位表]

 01 (00 00) 02/17 06:02:41 【金】 桃燈 (16)
 02 (00 00) 02/17 06:04:16  Misa (11)
 03 (04 15) 02/17 06:04:27  Tatsuya (9)
 04 (02 15) 02/17 06:06:48 【銅】 バルタン星人 (9)
 05 (04 15) 02/17 06:07:44 【銀】 しゅう (8)
 06 (00 00) 02/17 06:35:19  梅いちりん (4)
※07 (07 16) 02/17 08:09:47  キムコウ (6)
 08 (10 16) 02/17 08:35:33  tora (4)
 09 (11 15) 02/17 11:42:06  くりこ (4)
 10 (08 15) 02/17 12:23:08  双子星 (3)
 11 (14 18) 02/17 17:20:21  でん子 (4)
 12 (14 18) 02/18 20:36:29  ZVX (3)
♪13 (12 14) 02/20 00:05:12  まりっち (6) ←唯一正解者数的中!
※14 (14 16) 02/20 10:55:55  はまち (5)

[講評]

第12期第3回ポイントレース、第4回のトップは、

                        桃燈さん

でした。おめでとうございます!

おお、今シリーズ破竹の4連勝で、前シリーズから通算してついに7連勝とな
りました。勢いが止まりません。完全にかつての「圧倒的強者としての桃燈さ
ん」が戻ってきましたね。累計でも2位に5ポイントの差をつけましたので、
よほどのことが無い限り優勝は揺るがないでしょう。あとは、「完全優勝なる
か?」が注目点ですね。最後までがんばってください。とは言っても、このメ
ルマガを読まれる頃にはすでに結果が出ているはずですが、さて、どうだった
でしょうか?

そして今回の2位は、Misaさん。3位のTatsuyaさんとの差はわずか11秒で
したが、前回からリベンジで、累計でも2位をがっちりとキープです。久々の
メダルが、だいぶ見えて来ましたね。

3位は、今回は惜しくもMisaさんに競り負けたTatsuyaさん。トップの桃燈さ
んとは大きく差が開いてしまいましたが、2位のMisaさんとの差はまだわずか
2ポイント。銀メダルもまだ十分圏内ですが、一方でバルタン星人さん、しゅ
うさんとのデッドヒートも繰り広げおられますので、メダル争いは最後まで予
断を許しません。

4位は、バルタン星人さん。今回はまずまず順調でしたが、予想が当たらない
のがちょっと厳しいですね。累計ではTatsuyaさんと同率3位キープですが、
果たして最後までメダルをキープできるでしょうか。

5位は、しゅうさん。今回も、Tatsuyaさんとバルタン星人さんには惜しくも
及びませんでしたが、お二人との累計ポイントの差はわずかに1点。今日、最
終回での逆転はあるかな?

予想の方は相変わらずなかなか苦戦されておられるようで、正解者数が実は前
回と同じ14人だったのですが、今回の方がやややさしい分、増えるのではな
いかと予想された方が多くて、的中者はなんとまりっちさんお一人だけ。まり
っちさん、唯一正解者数的中での2点ボーナスゲット、おめでとうございまし
た。また、順位予想の方も、キムコウさんとはまちさんのお二人だけ。それぞ
れおめでとうございました。

さて、改めて最終回直前でも累計ポイントをまとめると、1位は16点の桃燈
さん。2位が11点のMisaさん、3位が9点でTatsuyaさんとバルタン星人さ
ん、5位が8点のしゅうさんという状況。6位は6点のキムコウさんとまりっ
ちさんですが、ちょっとメダルには厳しいかな。でも、2位から5位まで接戦
ですから、今日の結果次第で大いに順位は変わります。最後まで熱戦を期待し
ましょう。

さて、それでは皆さんからのコメントのご紹介に行きましょう。

[解答者コメント]

《Tatsuyaさん》

c 歯を軋ませる

c 歯を噛む

cがわかりません

c 歯を軋ませる or 歯を噛む

eがすぐ分かったので共通単語もその流れで順調だったのですが
aでつまづき
cが全くわかりません
今回は不正解でもいいやー一応二通り送ってみます
完走目指して頑張ってます
花粉が飛び始め花粉症の方には憂鬱な季節になってきました
どうぞご自愛下さい

いろいろ真面目にお悩みになられたようでしたが、cの想定正解は「ごまめの
歯ぎしり」でした。ちなみに、トップの桃燈さんと2位のMisaさんは、どちら
もちゃんと「ごまめの歯ぎしり」にされておられましたが、「歯をきしませる」
「歯をかむ」にされておられた方も大勢いらっしゃいました。

どれもOKにしましたが、単に「悔しがる」だけでなく「力のない者が」とい
うニュアンスを正確に出すには、「ごまめの歯ぎしり」がベストですね。

花粉がいよいよ本格化してきた感じですね。僕も毎食後、抗ヒスタミン薬を飲
むようにしました。

《バルタン星人さん》

今回が一番簡単でした。

とお感じになって、正解者数予想を増やされたのでしょうが、今期は初めから
参加を諦めておられる方も多いのかもしれませんね。今日はどうなるかな?

今日のクイズは、潮汐力の説明ですね。これは直感的にとても不思議で、僕は
未だに何回説明を聞いても十分に腑に落ちていません。もうそんなもんだと思
って覚えました。

厳密な説明が
http://fnorio.com/0010tidal_force1/tidal_force.htm
にありましたが、これを読むとさらに訳がわからなくなりますね。(^^ゞ

《しゅうさん》

送信後答え合わせに検索すると、『歯が痒い』は病気ばかり出てきて、慣用句
として引っかかりませんでした。どうやら間違って覚えていたみたいです。
ぎりぎりセーフでしょうか?

以前の迷惑メールは、いかにも怪しいところがあるのですぐわかりましたが、
段々進化してきているようです。まだ何とか判別できますが、これ以上進化する
様だとうかうかできませんね。

「歯がゆい」と「歯がかゆい」は、たしかに結構ニュアンスが違いますね。で
も、今回の採点基準では十分セーフですよ。特に「ごまめの歯ぎしり」の方が
ちゃんと正解してらっしゃいましたし。

後段、おっしゃるとおり迷惑メールの進化がすごいですね。僕も1回 Paypal
偽造メールにだまされかけて、危うく個人情報を入力してしまう直前の画面ま
で行ってしまったことがありました。幸い、いくら何でも情報を入力させすぎ
でおかしいと途中で気づいて送信はしなかったのですが、本当に怖かったです。

《キムコウさん》

詳しいのはいつもの時間に…(むにゃむにゃ)

朝、最初に上の投稿だけが来たのですが、その後きちんとした解答が送られて
きました。順位はルール通り後のメールが来た時間に依っています。

「ごまめ」の方もちゃんと合っていらっしゃいましたね。

《梅いちりんさん》

歯にもかけない
歯痒い
歯噛みをする
歯が立たない
歯に衣を着せない

歯牙にもかけない

見直したら、大変!牙が落ちてました(笑)

確かに。最初の時には僕も気づいていませんでした。

ちなみに順位は最初の投稿の方に依っています。後からの方を有効にすると、
キムコウさんと順位が入れ替わって、キムコウさんのボーナスが消えてしまう
んですよね。それもかわいそうですし、そもそも今回の採点基準では、「歯」
が合っていて5つ慣用句っぽいものが書かれていれば、それで基本的にOKに
していますので。

《双子星さん》

逆引き慣用句、勉強になるから好きですよ。
解けるかどうかは別問題なのです・・・(遠い目)。
今回はかなり自力で解けましたけど(bdeは1発でした)。

キムコウさんご紹介の類語辞典、私も使っています。
当初は共通単語の発見に全力を挙げ、「ことばさあち」
http://cotoba.sijisuru.com/)で検索していたんですが、
類語辞典の方がダントツで楽・・・ですが、「春」はこれ
使っても厳しかったような。たまに見出しに引っかからない
ことがあるので、そういう場合は含む検索から該当するの
探さないと駄目ですね(前回の『腕』も1発では見つからない
ものがありました)。

まあ、「春」は「共通1字は体の一部であることが多い」の
法則から外れた難しさもあると思いますが。

まあ早解きするばかりが「かしこい頭」の楽しみ方ではないですから、「勉強
になるから好き」と言っていただけると、僕も出題していて嬉しいです。国語
問題は、作成に結構手間暇かかりますので。

後段、そういえば「類語辞典」の隣に「対義語・反対語辞典」もついていまし
たね。これを使って何か問題が作れないか、ちょっと考えてみたいです。

それにしても、今はWebにいろいろな辞書が無料で転がっていて、本当に便
利な時代ですね。でもそれだけに、パズルを作る方は「できれば検索で見つけ
にくいもの」とか考えないといけないので、ちょっと厄介なんですが。

《でん子さん》

いままでで一番分かり易い気がします。
ということで正解者もいままでより
大目に予想。

先週、寒いと書いたばかりなのに、
今日は雨が降っていて暖かいです。
寒いのか暖かいのかはっきりしないとか
繰り返すとか困る~。
じわじわと暖かくなって欲しい。

共通文字は比較的見つけやすかったと思うのですが、正解者数の方は全然増え
なかったですね。やはり、そもそも今回のシリーズ全体をパスされている方も
多いのでしょうね。

今週も、最高気温が19度、11度、20度とジェットコースター並に激しく
アップダウンして、大変でしたね。ほんともうちょっと安定して欲しいもので
す。

《ZVXさん》

「十二国記」,「八咫烏」シリーズ両方とも愛読しています。
以下の本面白いとおもいます。

北森鴻
香菜里屋シリーズ 講談社文庫
○花の下にて春死なむ(1998年11月、講談社 / 2001年12月、講談社文庫)
○桜宵(2003年4月、講談社 / 2006年4月、講談社文庫)
○螢坂(2004年9月、講談社 / 2007年9月、講談社文庫)
○香菜里屋を知っていますか(2007年11月、講談社/ 2011年4月、講談社文庫)

大山淳子 講談社文庫
○猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち 2012/03/15 660円
○猫弁と透明人間 2013/02/15定価(税込):630円
○猫弁と指輪物語 2014/06/13
○猫弁と少女探偵 2015年02月13日 定価 : 本体610円(税別)
○猫弁と魔女裁判 (講談社文庫)2015/09/15

上田 秀人
奥右筆秘帳シリーズ(講談社文庫)
○密封 (2007.9)
○国禁 (2008.5)
○侵蝕 (2008.12)
○継承 (2009.6)
○簒奪 (2009.12)
○秘闘
○隠密
○刃傷
○召抱 111216
○墨痕 120615
○天下 121214
○決戦 130615

村山 早紀
 コンビニたそがれ堂 街かどの魔法の時間(2006年9月 ポプラ社)
 【改題】コンビニたそがれ堂(2008年5月 ジャイブピュアフル文庫)
               / 2010年1月 ポプラ文庫ピュアフル)※加筆修正
 コンビニたそがれ堂 奇跡の招待状(2009年7月 ジャイブピュアフル文庫
                  / 2010年1月 ポプラ文庫ピュアフル)
 コンビニたそがれ堂 星に願いを(2010年5月 ポプラ文庫ピュアフル)
○コンビニたそがれ堂~空の童話(2013年1月 ポプラ文庫ピュアフル)
○コンビニたそがれ堂 神無月のころ 定価:670円 2015/9/4 ポプラ文庫
○コンビニたそがれ堂 祝福の庭 定価:680円(税別)

ベルナール・ウェルベル
○『蟻』
○『蟻の時代』
○『蟻の革命』

いろいろおもしろそうな本をたくさんご紹介いただき、ありがとうございまし
た。どれもまだ読んでいなかったので、とても嬉しいです。

しばらく時代劇を読んでいなかったこともあったので、早速、「密封」から読
み始めてみました。最初から結構盛り上がって良い感じですね。

《はまちさん》

今回はaとeがぱっと浮かんで共通単語「歯」がすぐわかったので簡単かと思
ったんですが、cに「力のないものが」とついてるのが単に歯噛みではない
感じだったので、結局検索頼みになりました。

「烏に単は似合わない」読んでみました。
最初「とりにひとえは~」と読んでいたので見つからなかったのですが、何
軒か本屋を梯子したら平置きされていたのを見つけて無事入手できました。
読み始めてからもしばらく「とり」だと思ってました(笑)
読んだ感想としては、藤島さんと逆になってしまいますが、前半の「少女ま
んがか」というあたりは面白く読めました。
でもラストはバタバタと畳んだ感じを受けたのと、ちょっと反則かなとも思
うので、驚きというか戸惑いって感じでした。
世界観や設定は面白いので、主も続けて読んでみています。

cを「歯がみ」で妥協せず、ちゃんと「ごまめ」までたどり着かれたのはさす
がでしたね。「歯がみ」でも一応セーフでしたが、ご苦労様でした。

「とりにひとえは~」ですか、なるほど読み間違えそうですね。ちなみに、グ
ーグルで検索すると、「とりにひとえは」でもしっかり「烏に単は似合わない」
が最初にヒットしますから、読み間違える人は多いのでしょうね。

おっしゃるとおり、1巻だけ読むと、ラストは「バタバタと畳んだ」という印
象を持たれるのもしかたないかもしれませんね。「若宮、最後だけ出てきて何
を偉そうに」っていう感想は、僕も持ちましたし。僕の場合はどんでん返しそ
のものが好きなので、それでも良かったのですが。

でも、2巻を読むと、おそらく1巻の印象も変わると思いますよ。

【読者投稿問題】

[雑学クイズ(by バルタン星人さん)]

http://fujishima.main.jp/wp/?p=283

太陽,月,地球が一直線に並ぶと干満の差が最も
大きい大潮になります。

太陽、地球、月(満月)の順の時、太陽側、月側それぞれ海水が
引っ張られ満潮になるのは理解しやすいです。
では、太陽、月(新月)、地球の順の時に、地球の裏側が
干潮ではなく満潮になるのはなぜか?

正解は、問題とともにブログの方に掲載させていただきました。今日(24日)
の正午に表示されます。

【ひと言】

僕はここ数年、本業以外に大学で教えての給料があったりもしたので、毎年確
定申告をしていたのですが、最近は源泉徴収票さえあれば、そのデータを国税
庁の e-Tax 専用ページに打ち込むだけで申告書を自動作成してくれるように
なったので、結構便利になったなと思っていました。

それが、マイナンバーカードを使うと、ついに税務署にすら行くことなく、自
宅から申告事務を完全に行うことができるようになっていてびっくり。ふるさ
と納税や医療費控除(去年は歯のインプラント手術をしたので、医療費が10
万円を超えました)は申告に領収書が必要なはずなのにどうするのかな、と思
っていたら、なんとデータを打ち込むだけで領収書添付は省略できるとのこと。

データの打ち込みも、ふるさと納税では1件前に打ったデータをコピーできた
り、市町村名を入れるとその住所は自動入力されたりという入力支援があった
り、医療費控除ではエクセルの専用様式があって、それに必要情報を入力して
アップロードするだけでよかったりと、本当にユーザーフレンドリーに作られ
ていました。

1500円~2000円ほどのICカードリーダーを別途購入する必要はあり
ますが、これは本当に便利でした。サラリーマンで確定申告をしたことのなか
った方でも、これなら全然確定申告を怖がる必要はないですよ。ふるさと納税
を6件以上したときとか、医療費の自己負担が10万円を超えてしまったとき
とか、住宅ローンを借りた初年度とか、たまに確定申告する必要が出てくるこ
とがあっても、これなら心配いらないと思いました。

ちなみに、e-Tax のサイトでは、申告時に発行される利用者識別番号と自分の
決めたパスワードを使って、処理状況等の閲覧もできるようになっていて、ち
ょっとしたネットショップ並の便利さ。日本のお役所もようやくICT対応が
進んできたなと思いました。

パズルの方は、今回で一区切りがつきましたので、1回お休みした後、再来週
からはまた図形パズルのシリーズになります。本編では久々の「ビルディング
パズル」の予定ですので、早解き狙いの方は、予習の方がんばってください。

また、予告通り、来月から3ヶ月間、ブログで「陣取り方陣」の集中出題も行
います。6月には本編で出題する予定ですので、こちらの方にも慣れておいて
くださいね。

ではまた。