q552 ワンツー迷路(7)

【今日のパズル】

(問題)

http://fujishima.main.jp/mydata/2015/08/28/q552/

下記のルールに従って、「始」からスタートして、「終」まで行く道を探して
ください。
1 マスを斜めに進むことはできない。
2 最初の1歩は1マス、次は2マス、次は1マス、次は2マスと、交互に1
  マスまたは2マスを移動しなければならない。
3 すでに通ったマスおよび「■」のマスの上には止まれず、また横切ること
  もできない。
4 「☆」のマスおよびゴールの「終」のマスは、必ず踏まなければならない。
  (横切るだけでは不可)

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃終┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃■┃☆┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃始┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

【解答要領】

**[解答方法]
解答フォームを参考に、メールでご解答ください。

なお、解答の書き方は、ブログの「支援ツール」で正解した際に表示される

× × × 終
      |
× ■ × ・
      |
○―・―☆―○
|
始 × × ×

というスタイルを原則としますが、ルートのわかる書き方であればそれで差し
支えありません。

**[返信先アドレス]
puzzle11@fujishima.main.jp

**[締切]
 9月2日(水)午前6時

**[解答フォーム]
——————————————————–

[ハンドル名]

[パズルの答え]

[予想自己順位・予想正解者数]

[意見・感想]

——————————————————–

**[難易度アンケート]

http://fujishima.main.jp/mydata/ で「☆」をクリック!
(1人1回。過去の問題にも投票できます。)

【次週予告】

次回は、9月4日(金)午前6時発行の予定です。
次回も同じシリーズで、図形パズル「ワンツー迷路 (8)」をお届けします。

また、次週のブログパズルの出題予定は、次の通りです。

8月29日(土) 「踏み石パズル 6×4 (10)」
  30日(日) 「プログラム迷路 7×7 3命令 (5)」
  31日(月) 「戦艦はどこだ 5×5 (18)」
9月 1日(火) 「スーパーミラーハウス 3×3 6種 (4)」
   2日(水) 「大小推理 4×3 (6)」
   3日(木) 「逆引き白川字源 (p)」

【前回のパズルの解答】

(問題)

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃☆┃ ┃終┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃☆┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃始┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

(正解)

  ○―・―☆―○ 終
  |     | |
  ☆―・―○ ・ ・
      | | |
  ○―・―○ ○―○
  |
  始 × × × ×

【解答者数】

読者数
 めろんぱん:191
 まぐまぐ : 62
 ミニまぐ : 35
解答者数  : 19
正解者数  : 19

【解答者一覧】

**[総合順位表]
 01 (02 23) 08/14 06:00:48 しゅう (5) ←1分切り!
♪02 (03 19) 08/14 06:02:26 ふぇいまぉ (5) ←唯一正解者的中!
 03 (07 25) 08/14 06:02:56 【銀】 Tatsuya (2)
 04 (00 00) 08/14 06:08:16 【金】 桃燈 (2)
 05 (00 00) 08/14 06:08:35 【銀】 Misa (2)
 06 (05 18) 08/14 06:12:57 kidryohei (1)
 07 (00 00) 08/14 06:15:06 くりこ (1)
 08 (07 24) 08/14 06:58:42 キムコウ (1)
 09 (00 00) 08/14 07:20:17 梅いちりん (1)
 10 (14 22) 08/14 08:10:18 ZVX (1)
※11 (11 24) 08/14 09:43:48 泰 嵐土 (2)
 12 (11 21) 08/14 09:48:21 nyantar (1)
 13 (10 18) 08/14 10:35:21 はまち (1)
 14 (15 20) 08/14 19:03:52 tora (1)
 15 (12 18) 08/14 20:33:33 hal-9000 (1)
 16 (09 22) 08/15 00:09:40 結のパパ(仮) (1)
 17 (16 24) 08/15 01:27:15 まりっち (1)
 18 (20 20) 08/19 04:55:47 バルタン星人 (1)
 19 (00 00) 08/25 20:55:36 Clockwise (1)

**[講評]
さて、始まりました第11期第1回ポイントレース、第1回のトップは、

                        しゅうさん

でした。おめでとうございます!

お、幸先良いスタートですね。しかも1分切り!

今回からポイントの新ルール適用で、トップポイント4点+1点ゲットですか
ら、6位以下の人とはいきなり結構大きな差がつきました。ただ、逆に今後ラ
イバルがトップを取れば、一気に差が縮まるということですから、結構油断禁
物かもしれません。

いずれにせよ、やはり予想通りトップの重みが非常に増したルール変更のよう
で、これから面白くなりそうです。しゅうさんは、せっかくのアドバンテージ
を大いに行かしてください。

そして今回の2位はふぇいまぉさん。こちらはなんと、新ポイントルールの2
位得点3点に加えて、これもいきなり新ルールの「正解者数的中が1人だけだ
った場合にはボーナス2点」が適用されての+2点で、しゅうさんと同じく5
点ゲット。

第11期の予想の新ルール開始早々、その初該当者が現れるとは、本当に驚き
ました。なんか今期はいきなり嵐の予感ですね。

3位のTatsuyaさん、4位の桃燈さん、5位のMisaさんは、いずれも2点ずつ
で、上2人とは結構大きな差がついてしまいました。特にTatsuyaさんは、
ふぇいまぉさんとのタイム差はわずか30秒ですから、それで3ポイント差は
結構痛い感じですね。

でも、今期のポイントルールは結構インフレ気味ですから、トップゲットでま
だまだ逆転の可能性は大いにあります。特に最終日はそれが2倍になるのです
から、一発逆転のスリルは大いに高まったように思います。

予想ボーナスに関しては、正解者数的中者は先ほど述べたようにふぇいまぉさ
んお一人で、2点ゲット。実は順位的中者も泰嵐土さんお一人だけだったので
すが、残念ながらこちらは1点だけです。やっぱりちょっと不公平だったかな?
でも、いったんそう決めたルールですのであしからず。ともあれ、的中者のお
二人、おめでとうございました。

さて、こんか感じで始まった第11期のポイントレース、みなさん大いにがん
ばって盛り上げてくださいね。

それでは、皆様からのコメントのご紹介に行きましょう。

**[解答者コメント]
__《しゅうさん》__

遠回りからせめてしまい1回失敗しました。

夏休みなので、孫たちも出勤してきて来ますが、我が家には庭が無いので、
しかたなく部屋の中で遊ばせています。
せめて昼休みくらい外で遊ばせてやろうと近くの公園へ連れて行くのですが、
炎天下の中、鬼ごっこが始まるので、走りまわされるジジは大変です。

1回失敗したのに1分切りとは、ずいぶん効率よく解かれたのですね。本当に
お見事でした。

このコメントをいただいた頃は、まだ猛暑の真っ最中だったかな?ご苦労様で
した。そろそろだいぶしのぎやすくなってきたのでは?

《Tatsuyaさん》

おひさしぶりです。
やっと酷暑も収まってきたみたいで救われます。
ゴールから辿って最初の☆からゴールまではすぐ分かったのですが
スタートから最初の☆まで行くのに手間取ってしまいました。

北海道暮らしですか~いいですね(私は北海道小樽生まれ)
でも最近の北海道も夏は暑いようでどうぞご自愛ください。
夏よりも冬の方が大変だと思います。いくら札幌でも雪は結構降って積もり
ますので。

お久し振りでした。8月に北海道に来られて、本当にラッキーでした。それで
も上旬は結構蒸し暑かったりした日もあったのですが、とはいえ冷房入らず、
扇風機すら買ったけどほとんどつけずで、東京や大阪の気候とは全く別次元で
す。お盆を過ぎた今は、すでに秋風が吹いています。

冬についても、30年前に2シーズン経験しましたので、覚悟はできています。
でも久々のスキーを大いに楽しんでみたいですね。

《kidryoheiさん》

第10期は皆勤できなかったことは残念です。これからなるべる早起きして参
戦します。
私だけの問題かもしれませんが、8月からTwitterを投稿できなくなりまし
た。(閲覧はできます。)慌てて有料のVPNを購入しましたが、やっぱりダ
メでした。家のWIFIも時々繋がれない状態です。機械音痴の私にとっては全
く打つ手がありません。
7月から「Bain Wars」という脳トレのゲームを始まりました。27種類の問題
があります。観察力、スピート、記憶力、判断力などいろんな面で能力を考
察されます。トレーニングしたら、成績が上がってきます。随時に世界中の
プレヤーと対戦しますが、対戦後友達申請もできます。たま友人を誘って一
緒にゲームすることもできます。現に今アメリカの友達と約束したら、時差
があっても対戦することが可能です。毎週総合順位でレベルUP/DOWNを決め
ます。レベルアップしたら問題が更に難しくなります。今のところA級どま
りです。それ以上の昇級はかなり難しいです。皆さんもし興味があれば、是
非試してみてください。
藤島さん、引越しのことはFBで見ました。異動の多い仕事は大変ですね。私
も社内異動が2回あって、仕事の内容が変わると、また一から勉強すること
になります。でもおかげで友達も増えましたので、よかったと思います。来
年の旅行先はまだ決まってませんが、今まで北海道に足を踏み出す勇気があ
りませんでした。大きすぎますので、方向音痴にとっては大敵です。ガイド
ブックを見てみますね。

だいぶ体調も戻られて来たようですね。何よりです。また早起きできるように
なったら、大いに上位を賑わしてくださいね。期待しています。

中国では、やはりtwitterはデモの温床になるとかで規制がきついのでしょう
ね。早く社会が安定化して、自由化が進んでくれればいいんですけどね。

「Bain Wars」っていうのはスマホゲームですか。面白そうですが、はまるの
がちょっと怖いかな。僕自身は、対戦型よりも、一人でゆっくり楽しむタイプ
のゲームの方が基本的に好きなんですよね。

北海道は景色がものすごく美しいところがあり、食事もとても美味しくて結構
おすすめですよー。おっしゃるとおり大きすぎてとてもいっぺんには回れませ
んので、行き先を絞る必要があります。まずは国立公園のどれかをガイド付き
のツアーバスで回るのがお勧めですね。kidryoheiさんなら日本語ぺらぺらで
すから、全く問題ないと思いますよ。

《キムコウさん》

いきなりわりと難しかったですw

お休み中なので人数順位はよくわからないです

実は、初回はそれなりのレベルの問題にしてみました。難易度的には、今日の
問題の方がよほど簡単なので、こちらを初回にしようかなとも思っていたので
すが、まあ小さいサイズから大きいサイズにしていった方が並びとして美しい
ので、あれが初回になったんですよね。

人数は、まあお盆中だし図形パズルだから20人を切るくらいかな、と僕自身
予想していたのですが、実際その通りでした。

《nyantarさん》

右の星をどう通過するか、が勘所ですね。

そうですね。2つの☆が近くにあって両方を踏まないといけないので、ちょっ
と窮屈な感じがしますが、むしろ考える上ではそこが突破口かな?

《はまちさん》

戻ってまいりました。(ちょうど11期、タイミング良かったです)
二児の母になりました。姉妹ですd(⌒▽⌒)b

育休中のかしこ頭、かいつまんで読んでみたのですが
慶事があった方もちらほらおられるようで、おめでとうございます★

うちの下の子は結くんと同じ学年になります(2014年4月うまれ)
最近の流行は洗面台での水遊び。
お姉ちゃん用の踏み台をつかってのぼり、水を出してコップにいれて撒き散ら
します。
迷惑です。本当に迷惑です。果てしなく迷惑です。

またくだらないコメントをつらつら書いていきますが、よろしくお願いいたし
ます!

いやー、お久し振りでした。おお、もう2人目が生まれていましたか。

早速にぎやかで微笑ましいコメント、ありがとうございました。

パズル同様、はまちさんの「育児奮戦記」のコメントも期待していますね。(^_-)-☆

《hal-9000さん》

 お久しぶりです。子供が2ヶ月になりましたが、まだ頻繁にミルクを
飲み、ニョーボはかなり疲れています。私も、かなり手伝うので、そこ
そこ大変です。
 今日は、まだ簡単な問題とはいえ、妙に速くできました。

2ヶ月ですか。なかなか大変な時ですね。でも、そろそろ首は据わってきたか
な。育児は大変ですが、特に乳児の時には成長が急激なので、毎日変化があっ
て楽しい面も大きいんじゃないかと思います。とりあえずまずは半年が勝負。
がんばってくださね。

パズルの第11期の方も、よろしくお願いします。

《まりっちさん》

久しぶりの本編ですね。心機一転、今回も宜しくお願い申し上げます。

はい、こちらこそよろしくお願いします。また皆勤賞リベンジ目指してがんば
ってみてください。

《バルタン星人さん》

8/14は、家族と伊勢参りにつき早解きはパス。
初回だけに易しかったですね。

最近、初めて知ったこと。
「一回転」をググってみよう。何かが起こる!!
次に「zerg rush」を入力してみよう。あれ、まあ!
でも、安心してください。壊れたわけではありません。
最後に「atari breakout」を画像でググって
遊んでください。

なるほど、今回早解き組にバルタン星人さんがいらっしゃらないなと思ったの
には、そんな理由があったんですね。

まあお盆ですから当然といえば当然。

googleの隠しコマンド(?)っていろいろあるんですね。
楽しませていただきました。
情報ありがとうございました。

《Clockwiseさん》

[パズルの答え]

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ → →☆→ ┃終┃
┣↑╋━╋━╋↓╋↑┫
┃☆← ← ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋↑╋↓╋↑┫
┃ → → ┃ → ┃
┣↑╋━╋━╋━╋━┫
┃始┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

[意見・感想]

『解答フォームを参考に』って、どう書けば良かったのでしたっけ?
矢印を入れてみたけど、ちょっと違う気がする…数字を入れるのでしたっ
け? (^_^;;;

最近は、機内でも WiFi が使えるみたいですねぇ…
とは言っても、これは出発前のホテルから送信していますが (笑)

大変失礼しました。そういえば、何となく「ブログ支援ツールのコピペ」をデ
フォルトで考えていたので、解答フォーマットをちゃんと指定しておくのを失
念していました。不親切でしたね。すみません。

とりあえず、ルートがちゃんとわかれば、どのような書き方でも結構ですよ。
もちろん、今回お送りいただいたもので十分わかります。とはいえ、これを描
くの結構大変だったのでは?ご苦労様です。

もうちょっと手抜きするなら、

67☆8終
☆54912
1231011
始・・・・

くらいでも別にかまいませんよ。これならたとえガラケーからでも入力できそ
うでしょう。

【ひと言】

発行がやや不規則で申し訳ありませんが、とりあえず来週は本編です。

ですが、来週3日・4日で釧路、7日・8日に旭川、9日・10日と函館に出
張する予定がすでに組まれている関係で、9月11日の本編発行はちょっと無
理そうに思われますので、再来週はまた本編をお休みさせていただきます。

10月も東京出張やら道内の日帰り出張がちらほら入っており、また、妻や母
が10月にこちらに来るという予定もあるいたいなので、今後も多少不規則な
発行ペースになってしまうかもしれませんが、ご了承ください。

それにしても、「めろんぱん」の突然のサービス終了の連絡には驚きました。

でも考えてみれば、僕自身メルマガを読む習慣はすっかりなくなってきており、
ネット情報はグノシーとかSmartNewsとかLINE NEWSとかのキュレーション系ア
プリで集めるか、直接検索するかがもっぱらになっちゃっていましたから、メ
ルマガ発行スタンドのビジネスが成り立たなくなっちゃうのも、当然と言えば
当然だったんでしょうね。まぐまぐも、いつまで続くのかな?

「めろんぱん」自体がなくなりますので、当然めろんぱんから発行していた
「かしこい頭の作り方」もなくなってしまいますが、幸いにして全く同じメル
マガを「まぐまぐ」でも出していましたので、これまで「めろんぱん」でメル
マガをお読みいただいていた方で、10月以後も引き続き購読を希望される方
は、お手数ですが、「まぐまぐ」での読者登録をお願いいたします。URLは、

http://www.mag2.com/m/0000257135.html

になります。なお、携帯電話での閲覧を想定した、パズルとその結果のみを書
いたダイジェスト版「かしこい頭携帯版」もあり、そちらの登録URLは、

http://www.mag2.com/m/M0056949.html

になります。

ちなみに、僕のブログ「かしこい頭の作り方 アーカイブ」では、メルマガと
全く同一の内容を毎週金曜日午前6時に表示されるよう記事登録しており、か
つブログ記事のメール配信も行っていますので、必ずしも「まぐまぐ」の読者
登録をしなくても、ブログを閲覧したりブログにメールアドレス登録すること
で、メルマガを読むことはできます。

「かしこい頭の作り方 アーカイブ」
http://fujishima.main.jp/kashikoiatama/

なお、ここでは、これまで発行したすべてのメルマガを読むことができます。

これまで「めろんぱん」でご購読されていた大勢の読者の方々には、ご不便を
おかけしますが、よろしくお願いします。

あと、宛先メールアドレスを、puzzle9 から puzzle11 に切り替えたのには、
すでにほとんどの方にご対応をいただいていました。ありがとうございました。

そのような状況ですので、9月上旬のうちにでも puzzle9 のアカウントは消
去しようかと思っています。お早めの対応をお願いします。

今週は東京でも結構涼しかったみたいですが、札幌はもうすっかり秋の気配で
驚いています。この気候が長く続いてくれればありがたいのですが、きっと寒
くなるのも早いのでしょうね。心したいと思います。

ではまた。