q540 逆引き白川字源 (5)

【今日のパズル】

(問題)
http://fujishima.main.jp/mydata/2015/04/17/q540/

次に、小学校で習う漢字の「字源」についての説明を示しますので、その説明にあてはまる漢字を当ててください。
なお、字源については諸説あることもありますが、本シリーズでは、漢文学者の故・白川静立命館大学名誉教授の説明に依っています。

「象形文字。とってのある小さな刀の形。祖先の祭りの後で、一族が集まって食事をするときに、この小刀で祭りに供えた肉を切り分けたので、小刀が一族の象徴となり、この集まりに参加する者たちのことが、この漢字の意味になった。」

なお解答は、 puzzle9@fujishima.main.jp あてに、次の様式でお送りください。(締切:4月22日午前6時)
—————–
[ハンドル名]

[パズルの答え]

[予想自己順位・予想正解者数]

[意見・感想]

—————–

【次週予告】
次回は、4月24日(金)午前6時発行の予定です。
今日のパズルでシリーズに区切りが付きましたので、いつもの通り次回は本編をお休みしておまけのブログパズルを出題させていただきます。
次回の問題も、前回のおまけパズル同様、中学校入試レベルの算数パズルですが、前回よりは多少やさしめだと思います。パズルとして結構おもしろいと思いますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
また、次週のブログパズルの出題予定は、次の通りです。
4月18日(土) 「同色同数踏み石 6×4 4色 (3)」
  19日(日) 「ワンツー迷路 7×6 (3)」
  20日(月) 「等差グリッド 6×6 (18)」
  21日(火) 「黒ラテン方陣 7×7 (24)」
  22日(水) 「マスターマインド 4×4 (8)」
  23日(木) 「バラバラ有名人 (33)」

【前回のパズルの解答】
(問題)
「象形文字。大きな道が交差している形で、人の通るところなのでこの文字の意味になった。後に、広く(物事を)「なす」という意味が加わった。」

(正解)

【解答者一覧】
読者数
 めろんぱん:190
 まぐまぐ : 58
 ミニまぐ : 35
解答者数  : 16
正解者数  : 15

 01 (00 00) 04/10 06:00:58 Misa (10) ←1分切り!
 02 (04 19) 04/10 06:02:14 【金】 しゅう (7)
 03 (07 20) 04/10 06:03:27 Tatsuya (7)
 04 (00 00) 04/10 06:03:36 桃燈 (10)
 05 (04 19) 04/10 06:06:19 【銀】 バルタン星人 (13)
 06 (08 19) 04/10 06:57:29 ZVX (5)
 07 (12 16) 04/10 08:55:33 キムコウ (2)
 08 (10 21) 04/10 09:08:24 tora (4)
 09 (15 20) 04/10 11:19:15 でん子 (4)
 10 (00 00) 04/10 11:34:01 19長 (3)
 11 (10 19) 04/10 14:48:06 nyantar (5)
 12 (00 00) 04/10 16:24:36 くりこ (4)
 13 (15 20) 04/11 11:56:13 ふぇいまぉ (4)
 14 (09 22) 04/12 00:04:36 結のパパ(仮) (4)
 15 (18 22) 04/13 13:02:59 まりっち (4)

(残念!不正解)
 00 (03 16) 04/10 06:01:13 【銀】 kidryohei (2)