q482 語源逆引き三字熟語 (2)

【今日のパズル】

(問題)
http://fujishima.main.jp/mydata/2013/12/06/q482/

次の解説に当てはまる、三字熟語をお答えください。

「最初の2文字は、仏教用語で悟りに至るまでの基本的な実践目得「八正道」の1つで、雑念を払い仏道を思い念ずることで正しい真理を思うことを意味する。
転じて、歌舞伎などの一番の見せ場や真価を発揮すべき最重要場面のことをこう言うようになった。」

解答は、 puzzle9@fujishima.main.jp あてに、次の様式でお送りください。(締切:12月11日(水)午前6時)
—————–
[ハンドル名]

[パズルの答え]

[予想自己順位・予想正解者数]

[意見・感想]

—————–

【次週予告】
次回は、12月13日(金)午前6時発行の予定です。
次回も同じシリーズで、「語源逆引き三字熟語 (3)」をお届けします。
また、次週のブログパズルの出題予定は、次の通りです。
12月 7日(土) 「戦艦はどこだ 6×5 (4)」
    8日(日) 「同色同数踏み石 5×5 5色 (2)」
    9日(月) 「踏み石パズル 8×4 (2)」
   10日(火) 「ワンツー迷路 8×5 (2)」
   11日(水) 「ビルディングパズル 8×8 (1)」
   12日(木) 「バラバラ有名人 (25)」

【前回のパズルの解答】
(問題)
「後ろ2文字は、元々「部屋」の意味。そこから、貴族の子息で、まだ独立せずに部屋住みをしている者の敬称となった。
特に源氏の嫡流の子息、なかでも源義経の敬称として用いられた。現代では、貴族制度がなくなったため、名門・名士・金持ちの子弟などをこう呼ぶようになっている。」

(正解)
御曹司

【解答者一覧】
読者数
 めろんぱん:182
 まぐまぐ : 61
 ミニまぐ : 40
解答者数  : 27
正解者数  : 25

 01 (00 00) 11/29 06:00:37 【金】 桃燈 (4) ←1分切り!
 02 (00 00) 11/29 06:00:41 Misa (3) ←1分切り!
 03 (01 24) 11/29 06:00:55 にく (3) ←1分切り!
 04 (06 35) 11/29 06:01:05 (Jr) kidryohei [13]
 05 (04 24) 11/29 06:01:23 【銀】 しゅう (2)
 06 (00 00) 11/29 06:02:20 Tatsuya (1)
 07 (00 00) 11/29 06:02:31 くりこ (1)
 08 (05 27) 11/29 06:04:04 【銅】 バルタン星人 (1)
 09 (00 00) 11/29 06:47:53 梅いちりん (1)
 10 (09 22) 11/29 07:39:50 晴タリタDaviほまれ (1)
 11 (16 28) 11/29 08:05:32 ZVX (1)
○12 (15 25) 11/29 08:29:57 19長 (2)
 13 (15 27) 11/29 08:43:37 まろんねこ (1)
 14 (11 27) 11/29 08:53:44 赤とんぼ (1)
 15 (10 20) 11/29 09:25:45 nyantar (1)
○16 (10 25) 11/29 10:23:48 ちき (2)
 17 (20 00) 11/29 16:24:43 ちょこ☆ (1)
 18 (24 29) 11/29 16:27:16 双子星 (1)
 19 (15 24) 11/30 10:41:04 まりっち (1)
◎20 (20 25) 11/30 15:41:47 すみれ (3)
 21 (23 23) 11/30 19:38:57 tora (1)
○22 (20 25) 12/01 00:16:24 ふぇいまぉ (2)
 23 (20 21) 12/02 10:48:56 でん子 (1)
○24 (23 25) 12/02 12:53:51 はまち (2)
 25 (27 27) 12/03 06:30:28 nyachimama (1)

(残念!不正解)
 00 (09 19) 11/29 08:25:03 キムコウ (0)
○00 (20 25) 12/01 07:45:52 kunisan (1)