b16-09 踏み石パズル 6×6 (5)

【今日のパズル】

(問題)
http://fujishima.main.jp/wp/2022/07/01/b16-09/

下図のように並んでいる石を、一筆書きの要領で、すべて通るルートを探してください。ただし、次のルールに従わなければなりません。
1.「S」のマスからスタートし、縦か横に1マスずつ進んで、すべてのマスを必ず一度ずつ通らなければならない。
2.黒石の上に来たときには、次に進むマスは隣接したマスのどれでも自由。
3.白石の上に来たときには、必ず次も同じ方向の次のマスに進まなければならない。ただし、同じ方向に進んだ先のマスも白石だったときには、その次に進むマスは、自由に決められる。
4.ルートの最後のマスが白石となるときには、同じ方向に進まずに、そこで止まれる状況でなければならない。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃●┃●┃○┃○┃S┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃○┃○┃●┃○┃○┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃○┃○┃●┃●┃○┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃○┃○┃●┃●┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃●┃○┃○┃●┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃○┃○┃○┃○┃●┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛

解答は、メールではなく、ブログ「かしこい頭の作り方ブログ」の、この問題を掲載した記事へのコメントとして投稿をお願いします。
正解は、そのブログに掲載していますので、自己採点でお願いします。

【次週予告】
次回は、7月8日(金)午前6時発行の予定です。
次回からは、国語パズル「しりとり部首隠し」を5回シリーズでお届けします。
これは、熟語の一部の部首を隠したヒントから元の熟語を当てる「部首隠し」シリーズの一種で、3~5個程度の熟語の読みが、すべて「しりとり」でつながっているものです。
前回は2020年2月に出題しましたが、結構難しい問題になってしまうことが多いので、今回は「部首よみ隠し」のように、*とひらがなとで熟語の読みの一部を示すようにしました。
これで、多少は解きやすくなったのではないかと思います。
その分、早解き競争が厳しくなるかもしれませんが、頑張ってください。
なお、過去問はそれほど数はありませんが、以下の場所をご参照ください。
http://fujishima.main.jp/wp/tag/shiritori/
http://fujishima.main.jp/oldpuzzle/tag/shiritori/