Q310 重複魔方陣

さて、いよいよシリーズ最終回の問題です。

かなりの難問ですが、今日は「2倍ポイントデー」ですので、みなさん、が
んばってチャレンジしてくださいね。

【今日のパズル】

http://fujishima.main.jp/mydata/2009/06/26/q310/

(問題)(level:Hard)

下図の、3×3のマス目に、1,2,3,4,5,6,7,8,10の9種
類の数字をすべて使って、すべての行、すべての列、2つの対角線に並んだ
数字の和がすべて等しくなるようにしてください。

もちろん、通常の入れ方では魔方陣を作ることができません。が、9つの数
字のうちのどれか1つだけは2回使って全部で10個の数字を使い、かつ、
どれか1つのマス目には、2個の数字を入れることを許すことによって、魔
方陣にすることが可能となりますので、この方法によって魔方陣を完成させ
てください。

なお、Gのマスには1が入り(他の数字も入っているかもしれません)、J
のマスに入る数字(2つ入るときにはその合計)は、Aのマスに入る数字
(2つ入るときにはその合計)よりも大きいものとします。

┏━┳━┳━┓
┃A┃B┃C┃
┣━╋━╋━┫
┃D┃E┃F┃
┣━╋━╋━┫
┃G┃H┃J┃
┗━┻━┻━┛

【解答要領】

《解答方法》

下記の解答フォームを参考に、メールでご解答ください。

《返信先アドレス》

kashikoiatama@puzzle.xrea.jp

《締切》

 6月30日(火)中

《解答フォーム》

————————————————————

[ハンドル名]

[パズルの答え]

A:
B:
C:
D:
E:
F:
G:
H:
J:

[順位予想]

[意見・感想]

[MVP](今日のメルマガで一番印象に残った人。原則1人)

————————————————————

《難易度アンケート》

 http://puzzle.xrea.jp/ で「☆」をクリック!
          (1人1回。過去の問題にも投票できます。)

【次週予告】

次回は、6月29日(月)午前6時発行の予定です。

ブログポイントレース問題「語源逆引き熟語(3)」をお届けします。

また、今日でポイントレースが一区切りつきましたので、例によって、集計
のため、来週金曜日の本編はお休みさせていただきます。

その代わり、来週は金曜日にもブログポイントレース問題「語源逆引き熟語」
をお届けすることとし、再来週の月曜日と合わせて、「語源逆引き熟語」3
連発、となります。

よろしくお願いします。

【先週のパズルの結果】

○2009/06/19 「Q309 五芒星魔方陣」

(問題)

下図は、画面の制約で正確な図とはなっていませんが、五芒星を表している
ものと考えてください。すなわち、AFJD、AGHC、EFGB、EJI
C、BHIDは、それぞれ一直線上にあるものとします。
ここに、16,18,20,22,24,26,28,28,32,36の
10個の数字をそれぞれ1回ずつ入れて(28が2回書いてあるのは、書き
誤りではありません)、先に挙げた一直線上に並んでいる4つの数字の和5
組が、どの列においてもすべて等しくなるようにしてください。
なお、Aは、A,B,C,D,Eの5つの数の中で最小の数、かつ、B<E
とします。

     A

E  F  G  B

  J    H

     I
  D      C

(解答)

     18

32  26  22  20

  28    36

     16
  28      24

ほか、全部で11通り。
(詳細は、この後のClockwiseさんの解法をご覧ください。)

(藤島の解き方)

10個の数字の和は250で、すべての列の数を合計すると、これら10個の数
字がそれぞれちょうど2回ずつ使われることになるので、その合計は500。全
部で5列あるから、1列あたりでは100。これが1列の数の和となる並べ方を
考える。

1列に4つの数字が含まれているので、平均値は25。10個の数字それぞれの、
平均値との差を取ると、-9,-7,-5,-3,-1,1,3,3,7,11
となっているので、まずこれらから4つを選んで、その和がちょうど0になるよ
うな選び方を考える。すると、

-9 -5  3 11
-9 -3  1 11
-7 -5  1 11
-7 -3  3  7
-7 -3 -1 11
-7 -1  1  7
-7  1  3  3
-5 -3  1  7
-5 -1  3  3
-3 -1  1  3

の11通りが考えられる。

これらのうちから5通りの組み合わせを選ぶのだが、その際、どの2組をとって
も、必ず1つの数字は共通で、他の3つの数字は異なるように選ばなければなら
ない。(2回出てくる3だけは例外)

そのような数字の組み合わせを調べて見ると、

-9 -5  3 11
-9 -1  3  7
-7 -3 -1 11
-7  1  3  3
-5 -3  1  7

だけがその条件を満たしている。
したがって、この5組の並べ方に、それぞれ25を加えてやった

16 20 28 36
16 24 28 32
18 22 24 36
18 26 28 28
20 22 26 32

の並びがうまく図に収まり、かつA~Eの中でAが最小、B<Eとなるように数
字をあてはめてやればよい。

(Clockwiseさんの解法)

全11通り。縦に見てください。

A:16 16 16 16 16 16 18 18 20 20 24
B:18 18 18 18 22 22 20 20 24 24 26
C:20 20 32 32 28 28 24 28 26 28 36
D:24 28 28 36 24 36 28 36 36 22 32
E:26 22 22 26 26 26 32 32 28 28 28
F:28 24 36 28 32 20 26 22 16 32 28
G:28 36 24 28 20 32 22 26 32 16 18
H:36 28 28 24 36 24 36 28 22 36 22
I:22 26 26 22 18 18 16 16 18 18 20
J:32 32 20 20 28 28 28 24 28 26 16

おまけ。B=E=28になっているので、下のものは不正解かな?

A:22 22
B:28 28
C:32 36
D:36 32
E:28 28
F:18 26
G:26 18
H:20 24
I:16 16
J:24 20

[意見・感想]

直線上の4つの数字の和5組を足すと、各文字が2度ずつあらわれるから、一つの
直線上の数字の和は、
 (16+18+20+22+24+26+28+28+32+36)×2÷5=100

16,18,20,22,24,26,28,28,32,36 から4つを選んで和が 100 となる組み合わせは、
 a(16,20,28,36), b(16,22,26,36), c(16,24,28,32), d(18,20,26,36),
 e(18,22,24,36), f(18,22,28,32), g(18,24,26,32), h(18,26,28,28),
 i(20,22,26,32), j(20,24,28,28), k(22,24,26,28)
の11通りのみ。そしてこの中からうまい具合の 5組を選び出す。

ここで選択条件として、
 選んだ5組に含まれる数は、それぞれ2つずつである(ただし28は4つ)
 任意の2組の中に重なって出てくる数字は1つである(ただし28は3つまで。し
かしその場合には他の数は一つずつ)
という事に気をつけながらじっくりと眺めてみると、、、
 16の含まれているものはa,b,cの3つのみ。しかも、aとbどちらにも36が含ま
 れている。
 よって、cは必ず選択され、さらにaかbのどちらかが選ばれる。
 すると、選ばれたcに含まれる24と32がどちらも含まれるgは選ばれない。
 さらに、選ばれたcとjでは28が3つ存在し、さらに24が重なっているのでjは選
 ばれない。
 20の含まれているものはa,i,dの3つのみ。しかも、aとdどちらにも36が含ま
 れている。
 よって、iは必ず選択され、さらにaかdのどちらかが選ばれる。
 すると、選ばれたcとiには32が共通して含まれるので、これを含むfは選択さ
れない。
 すると、選ばれたiに含まれる22と26がどちらも含まれるbは選ばれない。
 bがダメになったので、残りの16が含まれるaが選ばれる。
 すると、選ばれたaとiには20が共通して含まれるので、これを含むdは選択さ
れない。
 選ばれたa,c,iには18が一つも含まれないため、残りの中から18を含むeとhが
選択される。
これでa,c,e,h,iの5個が選択され、含まれる数の勘定も合う。そして残ったkは
選ばれない。

ここで、A⇔C⇔E⇔B⇔D⇔A、あるいはF⇔G⇔H⇔I⇔J⇔Fに対応する5点と5直線を
決定する。
つまり、上で選択された5組を眺めながら、線を繋いでいく感じ。
ただし一つ気をつける必要があるのは、28の繋がり。aの28とcの28は繋がらない。
これは、aとcの交点は28ではなくて16だから。
というわけで、例えば最初の点をaの16と考えると、それはcに繋がり、そこから
たどり着ける点は24,28,32の三点。するとそれぞれe,h,iに繋がる。すると・・・
・・・と考えていくと、5点を結んで元に戻るのは、
 16-c-24-e-18-h-26-i-20-a-, 22-i-32-c-28-h-28-a-36-e-
 16-c-24-e-22-i-26-h-28-a-, 18-h-28-c-32-i-20-a-36-e-
 16-c-28-h-18-e-22-i-20-a-, 24-e-36-a-28-h-26-i-32-c-
 16-c-28-h-26-i-22-e-36-a-, 18-h-28-a-20-i-32-c-24-e-
 16-c-32-i-22-e-18-h-28-a-, 20-i-26-h-28-c-24-e-36-a-
 16-c-32-i-26-h-18-e-36-a-, 20-i-22-e-24-c-28-h-28-a-
の12組の組み合わせ(というか、向きナシの順列…円順列って言うのでしたっけ…)
のみであることが分かる。
なお、一行に書いた2組は、両方を合わせて必要な数の組になっている。
つまりこれらの6行を、A⇔C⇔E⇔B⇔D⇔AとF⇔G⇔H⇔I⇔J⇔F(左右の対応は任
意)に対応させると、残りの数は全て自然に決定され、(対称操作を除いて)12通
りの解が決まる。
これを回答記述の条件式に合うものだけ選び出して並び替えれば、上の11通りの
解となる。
(出来た12通りの解のうちの1つは、A,B,C,Dのうちの最小の数をAとすると、B=E
=28となってしまう。)

(解答者一覧)

 読者数
  めろんぱん:196
  まぐまぐ : 78
  ミニまぐ :123
 解答者数  : 14
 正解者数  : 11

 01(00) 06/19 06:21:23 桃燈 (12)
 02(03) 06/19 06:52:50 【銀】 しゅう (8)
 03(04) 06/19 07:00:44 jiji (9)
 04(12) 06/19 11:58:27 はまち (4)
 05(08) 06/19 12:30:28 hal-9000 (5)
 06(13) 06/19 14:42:20 ばら (4)
 07(08) 06/19 20:30:10 ZVX (3)
 08(15) 06/19 21:40:32 ぽんこつ (4)
 09(00) 06/19 23:45:19 Clockwise (4)
 10(11) 06/21 20:00:19 くりむーぶ389 (4)
 11(14) 06/22 20:28:15 703 (3)

(残念!不正解)

 00(03) 06/19 06:23:35 【銀】 バルタン星人 (6)
 00(00) 06/21 19:49:02 Misa (1)

(残念!ギブアップ)

 00(00) 06/19 13:03:12 キムコウ (4)

★講評

第7期第6回ポイントレース、その第4回のトップは、

                              桃燈さん

でした。おめでとうございます!

おお、ついに4連覇。やりましたねー。

これで、累計2位の jiji さんとの差は3ポイント差。最終回(今日の問題)
で5位以内に入れば、優勝は間違いなしというほぼセイフティリードの地位
を確保されました。

しかし、前回の問題に関しては、「真の優勝者」は Clockwise さんのよう
な気がするのは、おそらくパズル好きの方全員がお認めになるのではないか
と思いますが、ともあれルールはルール。

桃燈さんの、「予想ポイントなし、全回トップの完全ぶっちぎり優勝」が果
たして達成されるのかどうかを、楽しみに見守っていましょう。
(でも、得てしてこういう最終回のトップは、意外と女性陣だったりするん
ですけどね)

今回は、難問揃いだったこともあって脱落者も多く、2位には9ポイントの
jiji さん、3位には8ポイントのしゅうさんがつけていらっしゃいますが、
今回の実質的な最終結果の注目は、今回B<Eの条件を最後まで見過ごして
(勘違いして?)惜しいポイントを逃してしまったバルタン星人さんが、最
後の根性でベスト3に割って入れるかどうか、といったところでしょうね。

それとても、もしベスト5が、桃燈さん、 jiji さん、しゅうさん、バルタ
ン星人さんのメンバーで収まってしまえば、番狂わせもなくなってしまうわ
けですが。

最近、かつてのさいのぎさんとかサンパウロ坂本(はれるタリタ Davi )さ
んといった、難しい算数問題を苦にしない早解きメンバーがやや少なくなっ
てしまったことで、今回のシリーズの問題のようなものでは、差がはっきり
と付きすぎてしまう感じになってしまいましたね。

僕個人としては、今回の「魔方陣」シリーズは結構好きなタイプだったので
すが、今後の出題に関しては、ちょっとそういう点も考慮しておこうと思い
ます。

さて、それでは、皆様からのコメントのご紹介に行きましょう。

<桃燈さん>

今日の問題は連立方程式もなく、普通に難しかった( ´д`)
これは、事前に問題を予想し的中させるような化け物がいない
限り、前回と同じような時間がトップになりそう。
4連覇は…バルタン星人さんや、しゅうさん次第だなぁ(。。
なんだかんだいって、いつもどおり週が下る毎に正解までの時
間が延びていき、ポイント2倍デーには大概フェードアウトす
る私。
今回は運よく他の人もフェードアウト気味なために非常に目だ
っているわけですが、今日のパズルで逃げ切り安全圏に入り込
めなかった場合、結局総合優勝を逃す可能性は否めない^^;
なんだかんだいって、バルタン星人さんも3連続2位で、順位予
想も2位を選んでいれば…

ちなみに、今回の問題、一応理詰めで解いていますが大変だっ
たorz

最近、クラスメートの女子が「授業で前の方に座るイケメンで
寡黙なクラスメートの男子」の話をしていました。
「う~ん、ドッピー位しか思いつかんなぁ」
「というか、クラスメートの男子が誰かワカランww」
桃燈「ドッピーの他には、K氏とかT氏とかがいつも前の方じゃ
ね?」
「あぁ、K氏の事は忘れてた(笑)」
「でも、イケメンではないww」
桃燈「確かに…^^;」
「うーん、と言うかうちのクラスにそもそもイケメンが余りい
ないよねぇ」
「前の方に座ってる人もあんまりいないしねぇ」
「……あ、桃燈君を忘れてたww」
「いや、桃燈君はもはや女の子でしょww」

……Σ( ̄□ ̄;;!!
なんと、私は男に分類されていないという罠orz

「良いじゃん、仲間だよ☆」

ということで、嫌われているわけではないのだが、うれしいの
かうれしくないのか、微妙なところですのぉ(苦笑)

ちなみに、9月に前期のテストが行われる大学は現在たぶんほ
とんどないかと。
昔は9月に前期試験があったという話は高校時代の先生が言っ
ていましたが、現在では「夏休みに学生が勉強するかといった
らしない」という理由で夏休みが始まる前に行われるのが一般
的ですw

前段の「週が下る毎に正解までの時間が延びていき」は、本来当たり前の話
で、僕自身が、自分の感覚でより難しい問題を後に並べているのですから、
そうでなかったら逆に困るのですよ。(実際にはそうでないことも多いので
すが)

まあ、これで「ほぼ」トップが確定されたわけですから、最終回は、あえて
突っ込んでトップを狙いに行かなくても、じっくり考えて確実に正解を求め
ればよいって感じでしょうね。

最終回である今回の問題は、僕自身の感じだと、最初の1時間で5人の正解
者が出るとは正直思っていません。ちなみに、僕自身が解くのには、1時間
以上かかりました。惜しい組み合わせが結構いろいろあって、それが真の正
解への足かせになっちゃうという、ものすごーくいやらしい問題なんですよ
ね。

<しゅうさん>

上手な攻略法がわからず感任せになりましたが、外周に大きな数字で
いけたのはラッキーでした。逆も出来そうな感じですが確認できませんでした。

長女がフィアンセと同居するといって、巣作りをはじめました。
30分くらいの場所ですが、やっぱり寂しいものですね。

僕自身も、最初にとりあえずできたとき、まさかこんなに「別解」があった
とは、思いもよりませんでした。

「できそうな感じだけどできない」というのが、このパズルを解いたときの
正直な感想ではないかと思います。Clockwiseさんは、すごいですね。

ちなみに、今日の問題は、それに輪を掛けていやらしいように僕は思いまし
たけれど、どうだったかな?

ともあれ、娘さんの「巣作り」良いですねー。言葉から、幸せほんわかムー
ドが伝わってきますね。

お父さんは、妬かない妬かない。奥様を大事にしましょう。

<jijiさん>

「和が100で、一方に16、もう一方には18を、そして
1つだけ共通な数を含むような4数同士の組み合わせのうち、
与えられたすべての数を含むような2組」を求める(解りにくい! f^^;)

という方針で間違いないはずなんだけど、
どうしても組み合わせが決まらない…と思ったら、
案の定、「和が100になる4数」が1つ、抜かってました。

考え方に間違いはないのに答えが求まらない、という時は、
どっか基本的なところに抜かりや思い込みがあることが多いですね。
むだに時間をかけました。…反省

さて、最終回はどんな問題になるのかな? 楽しみ!

まあ「むだ」ではないと思いますよ。とにかく、こういう問題は本質的に難
しいんだと思います。でも、その分解けたときの達成感があるわけですよね。

さて、僕自身は、全回の問題よりも今回の問題の方にはるかに苦しんだので、
「 Hard 」として最終回に回したわけですが、解いたご感想は、いかがだっ
たでしょうか?

<hal-9000さん>

 B=Eなのが気になったので調べたところ、他にも解があるようです。
 これ、小さい方から5つの数字を足すと、各辺の数字の合計と一致しま
すので、ABCDEの5つの合計も合わせられるかと思ったんですが、解
が見つかりませんでした。4の倍数ではない数字が3つあり、それらはど
の辺においても必ず0回か2回ずつ足すようにしなければいけませんので、
うち2つをABCDEに入れるには、図のEとBに18と22、Iに26
を入れる(またはそれを回転させた位置に入れる)しかありません(他に
あるかなぁ・・・)。残ったACDに16、20、24を入れる6通りを
全部試したのですが、解がありませんでした。
 全部の数字が偶数なのは(全部の数字を半分にしても問題が成り立つの
は)、何か意味があるんでしょうか。私は全部半分にして考え、解答を書
くときに2倍しましたが・・・。

 そうか、B=Eだと正解ではない、という意味ですね。

実は「という意味」だったわけではなく、単に自分が作った答で、回転と鏡
像を排除しようとしただけでした。(^^ゞ

Clockwise さんからの解答を最初から知っていれば、もっといろいろ条件を
つけたと思います。

「8進数で重複可」でも、「別解」で正解にしたと

 それしか答えていなかったら「正解扱い」でも良いかもしれま
せんが、これも正解となると、唯一解の確認が大変になりますね。
 普通はやはり「十進数かつ実数」で良いと思います。

ちなみに、今回の問題は、「唯一解」ではなかったために、正解の確認がめ
ちゃくちゃ大変でした。自業自得ですね。

<はまちさん>

前回は、私は問題を解釈し間違って、
使っていい数字は0,1,2,5だけと読んでしまいました。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
それで2→12に変更したりしてもOKみたく読んで解いてみましたが・・・
もう全く、ぜんぜんだめでしたllllll(-_-;)llllll

そういえば昔1991を使って四則演算で10にするとかありましたが、
それと似た感じですね(。・w・。 )

ちなみに今回ももちろん、ザ・力技( ̄ー ̄)ノ
MVP2位、ありがとうございます。
でも今回の力技は、ちょっと理論も入れて、和が100てゆうのは求めました!
(レベルが低い・・・・・・)
力技の部分は2秒で挫折してエクセルでマクロ組んでやったので10秒くらいです★
こういうのは卑怯ですか…??
マクロを組むのが私の努力ってコトで(≧ω≦)b

全部理論で解くとどうやるのか、それを見るのも楽しみにしてます。

「マクロを組むのが私の努力ってコト」というのは、100% agree です。

でも、そのエクセルマクロで、 Clockwise さんの書かれていた、残り10
種類の別解は、出てきませんでした?

<CLockwiseさん>

前回の解法、なるほどねぇ…確かに中心を決めるのは早い方法ですね。
今回のものも、簡単な方法あるのかな???

進数を変えても表現方法が変わるだけで、四則演算の結果は変わらないは
ずなのに …
と思ったら、そうでした。前回の問題では、二桁のマスがあったのでした
(^_^;;;

今回のものに「簡単な方法」はさすがにないでしょうね。
僕の方法は、ご覧の通りですし。

それにしても、僕が5通りの100を作る方法を考えただけで、あとそれを
5本の直線にまとめる場合を考え尽くす努力を放棄してしまっていたときに、
Clockwise さんの解法を読んで、とても感動を覚えました。

さすが研究者の方はアマチュアとは違いますね。

ありがとうございました。

<くりむーぶ389さん>

・・・で、で、で、できた。

わかりますよー、このコメント。

おめでとうございました。

[残念!不正解]

<バルタン星人さん>

     16

18  28  28  26

  24    20

     22

32      36

例によって今回もお手つき。今シリーズはさえません。
今回は、数学的解き方も思いつかず、A=16を入れて後は試行錯誤。
エレガントな解き方はあるのでしょうか?

いつも通りの締切間際のコメントで、B<Eに気づかれるのではないかと思っ
ていたのですが、残念ながら今回は最後まで気づかれじまいでしたね。

もちろんこれの鏡像にすれば正解なのですが、ほんと残念でした。

<MIsaさん>

[パズルの答え]

A:16
B:26
C:36
D:32
E:18
F:28
G:28
H:20
I:22
J:24

[意見・感想]
コレでlevel:Mediumですか?!
四苦八苦でございます。
(で、せっかく解いたのに写し間違いとかするんだよね…)

そう、今回も「せっかく解いたのに」、左右の並べ方が逆でした。

それにしても、バルタン星人さんと全く同じ間違い方をしたのは、ある意味
自信を持っていいのかも。

もちろん、パズル的には「真の間違い」ではなかったわけですし。

[残念!ギブアップ]

<キムコウさん>

だめだ…
22.24.26.28
18.20.26.36
18.22.28.32
16.24.28.32
16.20.28.36

で、「2回ずつ使って5種類の100になる組み合わせ」
ができたけど、これだと20と36を同じペアでつかってるから
(多分)五芒星に組むことができない。

新しい組み合わせを考える気力がないです。

せっかく前回5位以内に入ったのに。

エクセルはただの数式だけです。
一つのマスに数字をいれたら、合計が17になるように
一つずつ数式を入れていきました。
その後、全ての合計を表示。
当然、17にならないとこがでてくるので、初めの数字を
上下させてみました。

そうすると少数の世界に入り、X.333333になるとうまくいく
ようなので、分数へと移行しました。

くりむーぶ389さん、双子星さん、投票ありがとう
ございました。

なるほど、こういう5種類の組み合わせ方もありましたか。

ある意味、こういうものを先に見つけてしまうと、もう一度ゼロに戻って組
み直す気力がなくなっちゃいますから、厳しいですね。

運が悪かったとしか言いようがありませんね。

【月曜ブログパズル結果】

○2009/06/22 「bpr002 語源逆引き熟語(2) 」

(問題)

「仏教では、おのれを頼みにし、高慢であること。それが「我を張る」という意
に転じ、さらにその心の強さをよしとして、「堪え忍ぶ」意となった。」

(解答)

我慢

(解答者一覧)

 読者数
  めろんぱん:196
  まぐまぐ : 78
  ミニまぐ :123
 解答者数  : 20
 正解者数  : 19

 01(00) 06/22 06:00:55 Misa (5)
 02(03) 06/22 06:00:57 しゅう (4)
 03(00) 06/22 06:01:49 桃燈 (5)
 04(00) 06/22 06:02:18 梅いちりん (3)
※05(05) 06/22 06:03:08 ぽんこつ (5)
 06(00) 06/22 06:04:40 にく (2)
 07(00) 06/22 06:07:03 ほね (1)
 08(00) 06/22 06:09:49 kunisan (2)
 09(07) 06/22 06:12:21 バルタン星人 (2)
 10(15) 06/22 07:06:01 jiji (2)
 11(00) 06/22 08:19:23 Tatsuya (3)
 12(00) 06/22 09:03:31 キムコウ (2)
 13(00) 06/22 09:13:13 nyantar (2)
 14(00) 06/22 09:50:12 ちょこ☆ (2)
 15(00) 06/22 10:31:23 双子星 (2)
 16(00) 06/22 10:53:02 tora (2)
 17(13) 06/22 13:50:28 PIPI (2)
 18(00) 06/22 21:02:51 (新) ただし [1]
 19(00) 06/22 23:30:42 ちき (1)

(残念!不正解)

 00(00) 06/22 07:52:11 いそこ (1)

★講評

ブログポイントレース第2回のトップは、

                              Misaさん

でした。おめでとうございます!

<しゅうさん>

高慢とは結びつかなかったので、不安を抱えながらも投稿してしまいました。
結果オーライかな?

<桃燈さん>

これは知らなかったなぁ…
仏教用語だったんだ。
辞書さまさまw

<バルタン星人さん>

寝坊してしまいました。

<Tatsuyaさん>

わかんなかった・・・ググッてしまった・・・

<双子星さん>

「我」の文字でわかりました^^。

<PIPIさん>

ちょっと自信がありませんが、「我」と「堪え忍ぶ」ことから。

[予想順位]13位

最近、金曜日の魔法陣が解けません。
五芒星も、各列の和が100で、その100になる組み合わせ8個までは絞り
込んだのですが、その後の開きもなければ、ひたすら並べる今期もありません
でした。

<ただしさん>

当たってるかな?

<ちきさん>

・・・そのまま過ぎる気もしますが、easyを信じて。

[残念!不正解]

<いそこさん>

堪忍

【MVP】

《MVP受賞者》

第93回MVPは、2票獲得の、

                    京急線さん(とそのお父さん)

でした。おめでとうございます!

実は、今回は、厳密に言うと全員1票ずつで「該当者なし」となってしまう
ところでしたが、京急線さんへの投票と京急線さんのお父さんへの投票は、
合わせて2票とみなして、MVPとさせていただきました。

問題が難しくて解答者が少ないと、どうしても投票数が減ってしまうので、
MVPが出にくくなるのは、致し方ないところとは思っていますが、このお
二人の受賞に関しては、おそらくあまり異論はないのではないでしょうか。

それでは、投票理由のご紹介に行きましょう。

《京急線さんへの投票》

<jijiさん>

京急線さん

父に助けを求めたらわかりました。

パズル話題でお父様とコミュニケーションをとれるなんて、
なんてステキなことでしょう!
目の前に、期待に応えてくれる父親がいるって、
なんてステキなことでしょう!

《京急線さんのお父さんへの投票》

<くりむーぶ389さん>

[MVP](今日のメルマガで一番印象に残った人。原則1人)

京急線さんのお父さん!

理由はもちろん「難問へのお父さんの貢献」。

jiji さんの「なんてステキなことでしょう!」とくりむーぶ389さんの
「!」に、気持ちが表れていますね。

僕も、子供の頃、自分が解けなかった問題を父に助けてもらい(パズルでは
なく、普通の塾の宿題ですが)、「父親の賢さ」に尊敬の眼差しを送った覚
えが残っていますが、ほんと素敵なことですね。

[1票獲得]

ということで、残りの方々は、すべて1票ずつでした。

《jijiさんへの投票》

<桃燈さん>

jijiさん

とつぐ、に一票ww
8進数の別解も魅力的でしたが…

うんうん、これもおもしろかったですよね。

全回のメルマガのコメントがおもしろくなかった訳ではなく、ひとえに投票
者の少なかったことが、MVP得票の少なかった理由ですね。

《キムコウさんへの投票》

<はまちさん>

マクロを組むのが私の努力ってコトで(≧ω≦)b

[MVP](今日のメルマガで一番印象に残った人。原則1人)
キムコウさん
と言うわけで、先達に敬意を表しまして!!

ははは。エクセルコンビですね。

《バルタン星人さんへの投票》

<hal-9000さん>

 バルタン星人さん

解き方:一列の和は17、中央はその1/3で17/3

 これを知っているなら、素直に解けば良いのに(^^;)。
 私も「並んだ数字なら、中央値がここに入る」のは知っていまし
たが、1/3は盲点でした。藤島さんの解説のように、理論的に考
えればそのとおりですね。

 対角線については、私は魔方陣の定義は知りませんでしたが、こ
の問題は対角線を無視すると唯一解にならないため、最初から「対
角線も対象」しか考えませんでした。
 小数も、0.5単位は初期に試したのですが、それより細かいの
はちょっと・・・(^^;)。

「素直に解けば良いのに」のコメントには、笑わせていただきました。

「唯一解にならないため」というところは、前回の問題で思いっきりはずし
てしまいました。(大汗)

僕自身、詰めが甘甘でした。反省してます。

《桃燈さんへの投票》

<バルタン星人さん>

桃燈さん
連続1位を評価

とすると、次回ももう一度桃燈さんへの投票となるかな?

みなさま、今日も、投票誠にありがとうございました。

【読者投稿問題】

《バルタン星人さんより》

【本日の雑学クイズ】
1)真田幸村の家紋、六文銭。この六文銭に込められた意味は?
2)化学用語の同位体、同素体、異性体。それぞれどんなもの?

【読者投稿問題解答】

《バルタン星人さんの解答》

【雑学クイズ答え】
1)六文銭は三途の川の渡し賃。死ぬ気で戦うの意味が込められていた。
2)同位体:原子番号が等しく、質量数が異なる原子。すなわち、原子核の陽子
数が同じで、中性子数が異なる原子。
同素体:同じ種類の原子からなるが、原子の配列や結合のしかたが違い、性質の
異なる単体。例えば酸素(O2)とオゾン(O3)
異性体:分子式は同じであるが、原子の結合状態や立体配置が違うため、異なっ
た性質を示す化合物。特に立体配置は同じであるが、右手と左手のような対称的
な構造のものを光学異性体と呼ぶ。

#忘れていましたが、そういえば(1)は聞いたことがありました。
 (2)は、完全に忘れていて思い出しさえしませんでした。(汗)

<藤島さんへ>
>未だに質量ゼロの光子やら熱といったものから質量が生まれるのか(アインシ
ュタイン方程式を左から右に読むと、そういう感じ ですよね)、どうしてもイ
メージできません。文系の限界ですね。

光が重力により曲げられる現象を知ると、光の質量が0でなく、エネルギーと質
量の等価性がイメージできるかも。

#なるほど、「光にもエネルギーはあるのだから質量もゼロというわけでは
 ない」というイメージのしかたですか。それだとなんとなくイメージでき
 る気はします。ありがとうございました。

【ひと言】

hal-9000さんより、

【読者投稿問題について】

 質量欠損が大きい事例として、D+D=Heが正解で良いと思い
ます(答えを知っている人は、これが求められている正解なんだろ
うと見当が付きます)が、普通の化学反応(例えば水素が燃えると
か)でも微量の質量欠損はありますので念のため。
 因みに、私の理解では、発生したHeは猛烈なスピードで飛んで
いるため、相対論的効果で質量が大きくなっていて、その時点での
質量はD+Dと変わっておらず、動きを止めた静止質量では減って
いる、と思っているんですが、あまり自信がありません。詳しい人
がいたらフォローをお願いします。そんな人いないか(^^;)。

というコメントをいただきました。

Clockwiseさん、何か専門的なご解説はありますか?

それはそうと、来月家族が来英することもあって、ここのところ公私ともに
いろいろばたばたしていて、メルマガの方も、とりあえず書くのが手一杯の
状態でいたところ、ついにブログに登録している問題が、今日の出題分をもっ
て尽きてしまいました。

今週末は、久々に特に予定のない週末ですので、ここでがんばってストック
を増やしておきたいと思いますが、なんか「自転車操業」になってしまいそ
うな感じ。

ちなみに、パズル自体に関しては、「語源逆引き熟語」のストックはかなり
用意しておきましたし、次のシリーズにする予定の図形パズルも、一応問題
と解答はあるので、後はブログに登録してメルマガを書く時間の確保だけが
課題です。

今からこの調子だと、7月18日に家族が来英した後、生活が軌道に乗るま
では、どれくらい時間を確保できるかちょっと予想がつきませんので、7月
後半以後、また発行がやや不規則になってしまうかもしれません。できれば、
次期シリーズは7月10日にスタートさせて、ストレートに8月8日に予定
通り終え、夏休みに入る、というスケジュールで行きたいとは思っているの
ですが。

ともあれ、当面は、今のペースを続けていく予定ですので、これまで通りの
お付き合いのほど、お願いいたします。

ではまた。