q912 三目禁止パズル (12)

2024/05/31 No.1319

【今日のパズル】

(問題)

http://fujishima.main.jp/wp/2024/05/31/q912/
http://fujishima.main.jp/baser/blog/archives/202

図のすべての白マスに、黒石または白石を、どちらの石も3目以上連続で並ば
ないように置いてください。なお、「■」のマスには黒石も白石も置けません。

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃ ┃■┃ ┃○┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃○┃■┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃○┃ ┃ ┃ ┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃ ┃ ┃ ┃■┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

【解答要領】

解答方法

解答フォームを参考に、メールでご解答ください。

返信先アドレス

puzzle18a@fujishima.main.jp

締切

6月5日(水)午前6時

解答フォーム


[ハンドル名]

[パズルの答え]

[予想自己順位・予想正解者数]

[意見・感想]


【次週予告】

次回は、6月7日(金)午前6時発行の予定です。
次回も同じシリーズで、図形パズル「三目禁止パズル(13)」をお届けします。

【前回のパズルの解答】

(問題)

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃ ┃○┃ ┃ ┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃■┃ ┃○┃ ┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃○┃○┃ ┃ ┃●┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

(正解)

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃●┃○┃○┃●┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃○┃●┃●┃○┃○┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃○┃○┃●┃●┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃●┃■┃●┃○┃○┃
┣━╋━╋━╋━╋━┫
┃○┃○┃●┃○┃●┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛

【解答者数】

読者数
 まぐまぐ :191
解答者数  : 16
正解者数  : 16

【解答者一覧】

総合順位表

  01 (03 15) 05/24 06:01:01 【金】 Tatsuya (4)
  02 (03 15) 05/24 06:01:04  はる (3)
  03 (00 00) 05/24 06:01:49 【銅】 桃燈 (2)
 ※04 (04 15) 05/24 06:02:04 【銀】 しゅう (3)
  05 (00 00) 05/24 06:16:22  バルタン星人 (2)
  06 (00 00) 05/24 06:48:31  梅いちりん (1)
  07 (00 00) 05/24 07:06:12  ふぇいまぉ (1)
  08 (09 15) 05/24 07:49:54  ZVX (1)
♪○09 (14 16) 05/24 12:36:30  でん子 (3) ←唯一正解者数的中!
  10 (12 14) 05/24 16:01:22  いっちゃん (1)
  11 (00 00) 05/24 18:02:06  新美 (1)
  12 (00 00) 05/24 19:14:25  くりこ (1)
 ※13 (13 13) 05/24 22:52:29  古都音 (2)
  14 (00 00) 05/25 17:40:14  Misa (1)
  15 (14 15) 05/28 23:30:49  まりっち (1)
  16 (17 17) 05/29 01:40:23  キムコウ (1)

講評

始まりました第18期第3回ポイントレース、第1回のトップは、

                      Tatsuyaさん

でした。おめでとうございます!

快進撃は続きます。これで前期から続く4連勝。今回惜しくも1分切りは逃し
ましたが、1分1秒の好タイム。3連覇に向け非常に幸先良いスタートですね。
今期のご活躍も大いに期待できそうです。

2位は、はるさん。1分4秒とTatsuyaさんに遅れることわずか2秒。惜しか
ったですね。前期はメダルを逃しましたが、今期はまた優勝争いに絡んで行け
るでしょうか。

3位は、桃燈さん。1分49秒の解答と昨今のTatsuyaさん、ふぇいまぉさん、
はるさんの台頭で、一頃の圧倒的な強さを見せつけるのは難しくなりましたが、
まだまだ常に上位に君臨し続ける堂々たる実力者。4期ぶりの王座奪還を狙い
たいところ。

4位は、しゅうさん。2分4秒の解答時間は上位3人と遜色ありません。しか
も予想のうまいしゅうさんは今回も順位を当ててボーナスをゲットし、遅れを
カバーしています。

5位は、バルタン星人さん。悲願の第17期総合トップの後、第18期に入っ
てからはどうも今一つ実力をできないでおられるご様子。今回も解答時間がや
や遅めだった上に感想メールが送られて来ませんでした。ひょっとして体調が
あまりよろしくないのでしょうか。かつて大手術をされたことですし、それで
したら決してご無理なさらぬようお願いします。

正解者数は、初回で比較的解きやすい問題にしたこともあってか、前期最終回
より一気に4人増えて16人となりました。嬉しいですね。ただ、増えること
は皆さん予想されておられたようですが、予想人数は結構ばらけて、的中され
たのはでん子さんただお一人だけでした。唯一正解者的中、おめでとうござい
ます。また、順位予想の方も初回で相場観がつかみにくかったのか、的中者は
しゅうさんと古都音さんのお二人だけでした。それぞれおめでとうございまし
た。

初回、トップのTatsuyaさんが1分切りでなく予想も当たらなかったため、久
々に全員が団子状態でのスロースタートとなりましたが、これから抜け出して
くるのはどなたになるのでしょうね。今期も熱戦を期待したいです。

さて、それでは、皆様からのコメントのご紹介に行きましょう。

解答者コメント

Tatsuyaさん

少し時間ロスしました
うまくいかなくてやり直す際に間違えた方の石をまた置いてしまうミスを
2回(!!)繰り返してしまいました…

前回、そうか、木と工なら杢ですね、杠があって本当に良かった
杢はチェッカーズのメンバーで苗字にこの字が使われる人がいましたね
本解?の方はきっと出てこなかったと思います

できすぎが続いて、もう死期が近いのではないかと思います…

兵庫県滝野の闘龍灘
ごめんなさい、知りませんでした
加東市の場所どころか「加東市」を知りませんでした
本当にごめんなさい

ガールズバンドクライ
トゲナシトゲアリ
すんげぇぇぇぇぇ、曲めっちゃカッコイイィィィィィ、これはハマります、
わかります
あと、あの映像、本当にアニメ(ーション)ですか?
鬼滅で画のきれいさと動きのなめらかさに驚いていますが
バンドのVo.や演奏の細かい動きも今はあんななんだ…技術の進歩が凄いです
(私ガ知ラナスギナダケデス)

結構やり直してこのタイムですか。スムーズに行っていれば1分切りでしたね。
惜しかったです。でもしっかりトップスタートですから、今期も期待大ですね。

「できすぎが続いて、もう死期が近い」にはちょっと笑わせていただきました。
単に「実力を自覚していない」だけではないでしょうか。

ガールズバンドクライをご覧いただき、ありがとうございます。はまっていた
だけたのでしたら、ご紹介した甲斐がありました。メチャクチャかっこいいで
すよね。

モーションキャプチャの技術もどんどん進化していて、人間の動きをリアルタ
イムでそのままアバターに再現できるところまで来ていることは知っていまし
たが、あの超高速テンポの楽曲を指先の細かな動きまで完全再現できていると
ころは僕も流石に仰天しました。

あのアニメーションがあるお陰で、ますます曲のかっこよさが引き立ちますよ
ね。

はるさん

Tatsuyaさん、史上最高得点での2連覇達成、
おめでとうございます。

キムコウさん、1レースでの史上初2回達成、
おめでとうございます。

いろいろドラマはあるものですね。

きっと第3レースでも何か起こりそうで、
スタートからワクワクしております。

いやー、流石にそういつもいつもドラマはないだろうと思うのですが、前回も
そう思っていてあれでしたから、何が起きるか分からないですね。期待しまし
ょう。

しゅうさん

見落としで仮置きに走って1度やり直し見なりました。

93歳の伯母が白内障の手術を受けたいとの事で、眼科の通院に付き合いました。
高齢なので内科の先生に相談したり、術前検査に半日掛かったりと大変でしたが、
手術は日帰りで、10分くらいの手術。翌朝には眼帯も取れ、痛みも無かったそ
うです。尻込みしなくていいかも。

初回は仮置きなしで最後まで解ききれる問題だったのですが、ちょっと焦りす
ぎでしたね。

後段、白内障手術ってそんなに簡単にすむのですか。「白内障を発症する確率
は60歳代で70%、70歳代で90%、80歳代で100%」とか言われているので結構ビ
ビってもいたのですが、それをお聞きするとちょっとほっとしますね。

僕はしばらく前から軽い飛蚊症なのですが、日常生活に支障を来すほどではな
いので、とりあえず放置している状態です。白内障の方もネットで調べて見る
限り、ちょっと始まってきたような感じですね。明るいところでの読書は普通
にできるので、まだ大丈夫だとは思うのですが。

いっちゃん

今回は理詰めで解けました。

はい、そういう問題でした。これからは仮置き必須の問題も出てきますが、支
援ツールを使ってがんばって付いてきてくださいね。

新美さん

よろしくお願いします

はい、プチお久し振りでした。ちょうど2ヶ月ぶりのご参加でしたね。お好き
なジャンルの問題でしたら、またちょくちょくお越しくださいね。

古都音さん

今日は一段と暑かったですね。
梅雨前からダウンしそうな感じです。
昨日テレビで「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の症例を見ているととても
恐ろしく感じました。
先月、左足裏に古い釘を刺して消毒してから病院に行きましたが、上記の感
染症にならなくて良かったです。
皆さんもお身体に気をつけてくださいね。

13/13

このところ、暑くなったり涼しくなったりのアップダウンが極端で、本当に着
るものの調整が難しいですね。そろそろ雨も増えて来て梅雨の近づきを感じま
すし、体調管理には本当に気をつけないといけません。

「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」のニュースというのは僕は見なかったので
すが、俗称「人食いバクテリア」ですか。これは怖いですね。怪我の処置には
くれぐれも気をつけた方がいいですね。

メール中の「13/13」は予想順位と予想正解者数の意味だと解釈しましたが、
これだと自分が最下位という予想ですよね。出題初日に送ってそれはないと思
いますよ。締切は翌週水曜日の朝なのですから。

まりっちさん

「ガールズバンドクライ」は前回のメルマガを読んだあとすぐプロモーショ
ン動画を3本見ました
キャラがCGなのに背景とバランスの取れていて違和感なく見やすかったです
動画に地元川崎が出できて不思議な感覚でした
本編はまだ一話しか見れておらずコツコツ見進める予定です

私の今季気になる作品は「戦隊大失格」です
タイトルが面白そうなので一話だけ見てみたら意外な展開だったので目が話
せない作品になりました

その他は「烏は主を選ばない」「デートオアアライブ」「ゆるきゃん△」「
魔法科高校の劣等生」を見ています
今季も豊作で満足なシーズンです

まりっちさんもガルクラご覧いただきましたか。川崎にお住まいでしたら、余
計に親近感湧いたでしょうね。

楽曲はPVは文句なくかっこいいのですが、アニメについては僕は正直最初は
それほど良いとは思っていませんでした(オープニングテーマとそのアニメー
ションは最初からすごいと思いましたが)。

ヒロインの性格がちょっとこじれすぎていて共感しにくかったですし、3DG
Cの絵はきれいで、キャラクタはとても可愛いけれども声優の演技はあまりう
まくないなと思っていましたので。エンディングで主要キャラクターの声優が
聞いたことない人ばかりでしたし、アニメの中でライブシーンだけがメチャク
チャうまくてかっこよかったので、プロのミュージシャンがアニメに声を当て
たパターンだな、あまり嬉しくないなと思っていました。

ところが実は先に曲と企画があり、それに合う人をまだ声優でもミュージシャ
ンでもない人からオーディションで発掘してきてバンドを組ませて特訓し、声
優としても鍛えるというコンセプトだったと知って、ちょっと見方が変わりま
した。

実際、アニメも話が進むごとに演技が上手くなってきているように思います。
「トゲナシトゲアリ」は今後の伸び代も大きそうですし、アニメも後半面白さ
が増しているように思います。

「戦隊大失格」というのは完全ノーマークでしたが、見る価値ありそうですか。
とりあえず今度1話を見てみます。

キムコウさん

記録ずくめの5位やりました!
嬉しいです!

「爆ぜて咲く」

一話視聴

しました。

刺さったのですぐにアマプラで追っかけます!!

史上初のダブル的中2連発での総合5位、はるさんも祝福してくださっていま
したが、本当におめでとうございました。

ガルクラ布教で釣れた3人目の信者さんですね。ようこそ。楽曲にはまったな
ら、アニメも見て絶対損はないと思いますよ。ライブシーンはとにかく圧巻で
す。

7月からはいよいよ「にごりり」登場ですね。連続2クール放映ということな
ので、今からかなり楽しみです。初期の話数に多かった地上アニメではかなり
放送できにくそうなシーンを一体どう処理するのかも注目ですね。

【ひと言】

まだたまに急に涼しくなる日もありますが、雨が増えて蒸し蒸ししてきて、い
よいよ梅雨が迫ってきているのを感じますね。火曜日には兵庫県南部で大雨警
報が出て、宝塚市でも避難所を開設したりして緊迫しました。幸い警戒したほ
どの雨量にはならず、警戒態勢も早めに解くことができたのですが、これから
のシーズン台風共々油断なりません。

このメルマガ発行日の前日5月30日が僕の63歳の誕生日になるのですが、
今年は単身赴任中なので家族と過ごせないのがちょっと残念なところ。たまた
ま飲み会が入ったので、一人寂しく過ごすことにはならなかったのは、不幸中
の幸いというべきかな。

還暦を過ぎて目が悪くなって来たり、慢性の腰痛を抱えたり、頭の働きも衰え
てきたりと老いを感じることもだんだん増えて来ましたが、毎週末に88歳の
母の世話をしたりしていると、自分なんかまだまだ全然動けるし頑張らないと
な、と自然に思えてくるようになりました。

まあコンスタントにパズルを作って解いて、このメルマガを書いたりしている
ことは、きっと頭の老化防止には大いに役立っているのでしょうね。これから
もがんばりたいと思います。

ではまた。