「かしこい頭の作り方」メール解答問題

逆引き四字熟語 (o)

(問題)

次の説明から、この説明に当てはまる四字熟語を当ててください。
ただし、元の四字熟語の1文字目をA、2文字目をB、3文字目をC、4文字目をDと置き換えて、説明文中に使用しています。

『「A」の季節の早朝の「B」のように厳粛で、夏の昼の「CD」のように強く厳しいことの意から、態度や意志が、激しく厳しいこと、また堅固であること、権威などが、厳正でおごそかなことのたとえ。刑罰などの厳しさについてもいう。』

≫ 続きを読む

ブログ   2021/08/20   藤島 昇

逆引き四字熟語 (n)

(問題)

次の説明から、この説明に当てはまる四字熟語を当ててください。
ただし、元の四字熟語の1文字目をA、2文字目をB、3文字目をC、4文字目をDと置き換えて、説明文中に使用しています。

『為政者は、常に「A」に国のことを「B」し、民が「D」した「C」から自分が「D」するべきという心得を述べた言葉。転じて、「A」に「B」を体験した者は、「C」に「D」の状態になれるので、「B」を恐れるなという意味に用いられるようになった。』

≫ 続きを読む

ブログ   2021/08/13   藤島 昇

逆引き四字熟語 (m)

(問題)

次の説明から、この説明に当てはまる四字熟語を当ててください。
ただし、元の四字熟語の1文字目をA、2文字目をB、3文字目をC、4文字目をDと置き換えて、説明文中に使用しています。

『元は道家思想の用語で、「AB」は凡「B」を取り去って仙「B」に「A」すること、「CD」は「D」盤を「C」して生まれ変わらせるという意味で、修練をして根本から仙人に生まれ変わることを言った。
転じて、詩文の創作法として「AB」法は、古人の詩文の意味を変えないで字句を変える手法、「CD」法は古人の詩文の内容・主意を取って作りかえる手法という意味で用いられるようになった。
今では、他人の作品の一部を作りかえ、新しいもののように見せかける意に用いられることもある。』

≫ 続きを読む

ブログ   2021/08/06   藤島 昇

逆引き四字熟語 (l)

(問題)

次の説明から、この説明に当てはまる四字熟語を当ててください。
ただし、元の四字熟語の1文字目をA、2文字目をB、3文字目をC、4文字目をDと置き換えて、説明文中に使用しています。

『「AB」は自然の眺めや景色、「CD」は清らかで美しいということを意味し、全体として、素晴らしい自然の景色を愛でる言葉。』

≫ 続きを読む

ブログ   2021/07/30   藤島 昇

逆引き四字熟語 (k)

(問題)

次の説明から、この説明に当てはまる四字熟語を当ててください。
ただし、元の四字熟語の1文字目をA、2文字目をB、3文字目をC、4文字目をDと置き換えて、説明文中に使用しています。

『「AB」は人の先頭に立つこと、「CD」は模範を示すことで、合わせて人より先に実践して、周囲の見本となるように振る舞うことを言う。』

≫ 続きを読む

ブログ   2021/07/23   藤島 昇

プログラム迷路 (20)

(問題)

下図の迷路で、与えられた命令数で「始」から「終」まで自動的に進むことのできるロボットのプログラムを考えてください。

ただし、プログラムで使うことのできる命令は、右(右に1マス進む)、左(左に1マス進む)、上(上に1マス進む)、下(下に1マス進む)の4種類だけであり、プログラムは自動的にループする(最初に与えられた命令の最後まで来たら、自動的に最初に戻って繰り返す)ものとします。また、ロボットは迷路の外周や仕切り線を超えては進むことができず、そちらに進む命令が出た場合には、その場に立ち止まります。

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃     ┃  終┃
┣ ╋━╋ ╋ ╋━┫
┃   ┃   ┃ ┃
┣ ╋ ╋ ╋━╋ ┫
┃         ┃
┣━╋ ╋ ╋━╋ ┫
┃ ┃   ┃   ┃
┣ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫
┃始        ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
プログラム:4命令

≫ 続きを読む

ブログ   2021/07/09   藤島 昇

プログラム迷路 (19)

(問題)

下図の迷路で、与えられた命令数で「始」から「終」まで自動的に進むことのできるロボットのプログラムを考えてください。

ただし、プログラムで使うことのできる命令は、右(右に1マス進む)、左(左に1マス進む)、上(上に1マス進む)、下(下に1マス進む)の4種類だけであり、プログラムは自動的にループする(最初に与えられた命令の最後まで来たら、自動的に最初に戻って繰り返す)ものとします。また、ロボットは迷路の外周や仕切り線を超えては進むことができず、そちらに進む命令が出た場合には、その場に立ち止まります。

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃        終┃
┣ ╋━╋ ╋ ╋━┫
┃ ┃   ┃ ┃ ┃
┣ ╋━╋━╋ ╋ ┫
┃     ┃   ┃
┣ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫
┃   ┃     ┃
┣ ╋ ╋━╋ ╋ ┫
┃始        ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
プログラム:4命令

≫ 続きを読む

ブログ   2021/07/02   藤島 昇

プログラム迷路 (18)

(問題)

下図の迷路で、与えられた命令数で「始」から「終」まで自動的に進むことのできるロボットのプログラムを考えてください。

ただし、プログラムで使うことのできる命令は、右(右に1マス進む)、左(左に1マス進む)、上(上に1マス進む)、下(下に1マス進む)の4種類だけであり、プログラムは自動的にループする(最初に与えられた命令の最後まで来たら、自動的に最初に戻って繰り返す)ものとします。また、ロボットは迷路の外周や仕切り線を超えては進むことができず、そちらに進む命令が出た場合には、その場に立ち止まります。

┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃        終┃
┣ ╋ ╋ ╋━╋ ┫
┃   ┃   ┃ ┃
┣ ╋━╋ ╋━╋ ┫
┃   ┃     ┃
┣ ╋ ╋ ╋━╋━┫
┃       ┃ ┃
┣ ╋ ╋ ╋ ╋ ┫
┃始    ┃   ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┛
プログラム:3命令

≫ 続きを読む

ブログ   2021/06/25   藤島 昇

プログラム迷路 (17)

(問題)

下図の迷路で、与えられた命令数で「始」から「終」まで自動的に進むことのできるロボットのプログラムを考えてください。

ただし、プログラムで使うことのできる命令は、右(右に1マス進む)、左(左に1マス進む)、上(上に1マス進む)、下(下に1マス進む)の4種類だけであり、プログラムは自動的にループする(最初に与えられた命令の最後まで来たら、自動的に最初に戻って繰り返す)ものとします。また、ロボットは迷路の外周や仕切り線を超えては進むことができず、そちらに進む命令が出た場合には、その場に立ち止まります。

┏━┳━┳━┳━┓
┃   ┃  終┃
┣ ╋ ╋ ╋━┫
┃       ┃
┣ ╋━╋ ╋ ┫
┃   ┃ ┃ ┃
┣ ╋ ╋ ╋━┫
┃始      ┃
┗━┻━┻━┻━┛
プログラム:4命令

≫ 続きを読む

ブログ   2021/06/18   藤島 昇

プログラム迷路 (16)

(問題)

下図の迷路で、与えられた命令数で「始」から「終」まで自動的に進むことのできるロボットのプログラムを考えてください。

ただし、プログラムで使うことのできる命令は、右(右に1マス進む)、左(左に1マス進む)、上(上に1マス進む)、下(下に1マス進む)の4種類だけであり、プログラムは自動的にループする(最初に与えられた命令の最後まで来たら、自動的に最初に戻って繰り返す)ものとします。また、ロボットは迷路の外周や仕切り線を超えては進むことができず、そちらに進む命令が出た場合には、その場に立ち止まります。

┏━┳━┳━┳━┓
┃ ┃    終┃
┣ ╋ ╋━╋ ┫
┃     ┃ ┃
┣ ╋ ╋ ╋ ┫
┃     ┃ ┃
┣━╋━╋ ╋ ┫
┃始      ┃
┗━┻━┻━┻━┛
プログラム:3命令

≫ 続きを読む

ブログ   2021/06/11   藤島 昇