逆引き慣用句 (29)

a とりとめのないことをしつこく言う。
b 大げさなことや相手の知らないようなことを言い立ててごまかす。
c あまりにもすぐれていることに感嘆する。
d 何人かが特に何をするでもなく、ある場所に集まっている。
e だらしない態度や行動などを、しかったり励ましたりしてきちんとさせる。

逆引き慣用句 (25)

次に、5つの慣用句の「意味」だけをお示ししますが、その5つの慣用句には、すべてに共通する「単語」が含まれています。その単語を含む5つの慣用句をすべてお答えください。

a 続けて激しくせきたてること。
b 思い詰めて、こらえることができない。
c 多くの中から特に選び出される。
d 続いて打つべき手段がない。
e 自分に向けられた攻撃・非難などに対して、大勢は変えられないまでも、反撃・反論する。

逆引き慣用句 (24)

次に、5つの慣用句の「意味」だけをお示ししますが、その5つの慣用句には、すべてに共通する「単語」が含まれています。その単語を含む5つの慣用句をすべてお答えください。

a 閉塞感のある組織や事態などに新しい要素を入れる。
b 感づいて、あわてて逃げる。
c 今にも大きな変動が起きそうな、さしせまった情勢。
d 危険が迫っていて今にも滅びそうなこと。
e 逆らわずに穏やかにあしらうこと。

逆引き慣用句 (23)

次に、5つの慣用句の「意味」だけをお示ししますが、その5つの慣用句には、すべてに共通する「単語」が含まれています。その単語を含む5つの慣用句をすべてお答えください。

a すばやく物事をする。油断のならないさま。
b 気がよく合う。意気投合する。
c 分別もなく他人の言動に同調して、軽はずみなことをする。
d 隠していたことがあらわれる。化けの皮がはがれる。
e これといったこともせずに、いたずらに年を重ねる。

逆引き慣用句 (22)

次に、5つの慣用句の「意味」だけをお示ししますが、その5つの慣用句には、すべてに共通する「単語」が含まれています。その単語を含む5つの慣用句をすべてお答えください。

a 世間に対して面目が立たず、ひけめを感じる。
b 援助する。
c 対等の位置に立つ。
d 責任や負担から解放されて楽になる。
e 対立しているものの一方の味方をする。

逆引き慣用句 (21)

次に、5つの慣用句の「意味」だけをお示ししますが、その5つの慣用句には、すべてに共通する「単語」が含まれています。その単語を含む5つの慣用句をすべてお答えください。

a 努力や援助が少なくて、何の役にも立たないこと。
b よどみなく、すらすらと話すこと。
c 過去のいざこざなどを、すべてなかったことにする。
d 警戒・防御などが厳重で完全なさま。
e その場にいる大勢の人々が静まりかえるさま。